※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
taiyamadai
子育て・グッズ

旦那が子供の送迎や子育てをせず、卒園式もゴルフを優先してしまい、不満が募っています。

今通っている保育園は今月末で卒園し、
4月からは違う幼保園に通うことになりました。
保育園に入園してから一度も子供の送迎しない旦那
どう思いますか?休みの日、子守りも大してしない、散歩もしない。。

旦那が早出と残業で送迎するチャンスはあまりなかったのですが、旦那が休みの時が4.5回あり、朝の送りをお願いしたら
拒否されました!(私は仕事だったので送ってくれるなら
朝のグズグズもなくその時間早く会社に着けると思ってルンルンでしたが…)

毎日私が送迎してるから
他の人からは私は母子家庭だと思われていたみたいです…
今月27日に卒園式があるのでだいぶん前に
旦那にお便り見せました。節目でもあるので
小一時間卒園式出ようと誘いました。

何日か間が空き、昨日旦那が27日朝からゴルフ行くと
言い出したので、すかさず、その日卒園式だよ!と
言うと卒園式は行かないと…。
父親が一度も顔出さずに卒園式迎えるなんて…
仕事ならともかく、ゴルフかよ!!と
思い、ゴルフなんていつでも行けるじゃん。
だいぶん前から卒園式あるの言ってたよ!
全部私に押し付けて、自分はゴルフ?
いい身分だね!と。

というのも、年度末保育園が午前中しか見てもらえないのと
4月入ってから慣らし保育等で私はすごい休みを取るので
育児を私に任せっきりで自分は何事もなかったかのように仕事に出ている旦那に腹が立っていて…
旦那の有休ほとんど使ってないのに
私の有休は残り5日……。

不満しかないーーー!

コメント

にゃん

ぇー!
ありえないです!!

子供より自分優先は腹立ちます!!
送迎だって協力してくれていいじゃないですかね😭 

子供よりゴルフって💦
ヤバイやつです💦
そりゃー、不満になりますよね
。゚(゚´Д`゚)゚。

それ以上言ったらゴルフ行くって
結局ゴルフ行くんですよね?
どうせゴルフ行くならとことん
言ってやります!!

  • taiyamadai

    taiyamadai


    返信ありがとうございます~‼︎
    上2人が小さい時も何かしら理由つけていかなくて…💦
    間あいての3人目だったので
    仕事復帰する前には
    色々協力するね。なんて言ってたくせに仕事忙しいからの理由で結局行かず…!私は家政婦か!ってなんと言ったことやら…。

    結局私にさせるんだよね!
    思いやりとかないのかなー!
    子育ては母だけがすること?
    それで自分は楽しい時間過ごすの?
    冗談じゃないわ!
    金入れればいいってもんじゃないだろ!
    色々言ってやりましたわ!

    でも元々、そういう頑固な性格で
    決めたことは絶対なので
    ゴルフは行くと思います…
    ただ、ゴルフ行くなら卒園式終わってからにしてよね!って釘刺しました!

    • 3月10日
  • にゃん

    にゃん

    協力するね!って嫌ですねー。
    自ら進んでやってくれよ!
    ってなります😭

    家事や育児は母親だけがやる時代は終わってますし。
    旦那もやるべき時代になってますよね💦

    自分はこー!って決めつけるんじゃなく。
    子供のため、奥さんのために自分を犠牲にする人のがカッコいいし
    遊んできていいよーって優しくもなれます😅

    卒園式出てくれるといいですね😭

    • 3月10日