
イヤイヤ期について、子供はまだそんなに泣かない。保育園での成長が楽しみと不安。今は元気いっぱいで遊びたがっている。
イヤイヤ期について
正直、イヤイヤ期だな〜ってまだ思うことがありません💦
一度スーパーで反り返ってギャン泣きはあったけど、日頃は要求が通らなかったなかったら泣くけど、そこまで引きずることもなく。五分も経てばけろっとしてる。
理不尽なイヤイヤもあまり感じません。
このまま過ぎてくれるのか、これから激しくなるのか…
4月から保育園で、色んなこと吸収してくるだろうし、楽しみ半分、不安も半分。
今はイヤイヤより、元気1000%!!!母ちゃん遊んで!!!🤩✨って感じの方がしんどいです笑
- はじめてのママリ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

いちご🍓
長男のときは全くなかったですね!
イヤイヤ期はどこへ?ってかんじでしたけど四男はイヤイヤすごかったです!
何に対しても喋るとイヤ
ご飯たべて、いや
ぢゃたべなくていいよ、いや
ぢゃここに置いとくね、いや
ぢゃどーぞ、いや
ぢゃいらないね、いや
すべて返答はいやでした(笑)
今でもイヤイヤ言ってます🤣

きなこぱん
うちの長男くんも先週から急にイヤイヤ期の絶頂期(今のとこですが)で口を開けば「いーやー!」って言ってますよ。
同じく大騒ぎしても5分ぐらいで忘れます(笑)😂
保育園行くとめちゃくちゃ遊んできて疲れて寝てくれるし、色んなこと覚えてきてくるので本当に保育園様々ですよ😂🙏💦💦
-
はじめてのママリ
男子は忘れてくれやすいのかな?笑
でも性格によるんでしょうね🤔
なかなか日頃体力を使わせてあげられないので、保育園で目一杯遊んできて欲しいです✨
寝る前のテンションがかなり高くて、夫も私もヘトヘトです🤣
コメントありがとうございます😊- 3月10日

ツー
息子はすごいマイルドなイヤイヤ期だったので、ふわっと始まってふわっと終わる感じでしたが、娘は昨日から本格的なイヤイヤ期に入ったようで、返事は全部「ないないっ、まだっ!!!」です😂
寝言でも「まだーーー!!!!!」って叫んでました😂😂
-
はじめてのママリ
一瞬、“ワイルド”なイヤイヤ期と空目してしまいました🤣笑
子どもの性格にもよるんですね〜🤔寝言、めっちゃ可愛い💕
コメントありがとうございます😊- 3月10日

退会ユーザー
うちもこれかな〜?ってくらいです( ˊoˋ )!
というより、旦那はイヤイヤ期すごいんだけど!
というので、こちらの
受け取り方かもしれません😂
もっともっと酷くなるだろうな〜と思って構えてましたが、最近落ち着いてきた気がします😂
はじめてのママリ
性格にもよるんですね〜
返答が全部イヤ!とは、まさしくイヤイヤ期ですね🤣
そして5人きょうだい、尊敬します!!!🤩1人でもてんやわんやしているので💦
コメントありがとうございました😊