保育園での問題について相談したい。保育園が育休理由で退園を言い渡し、困惑している。怒りのぶつけ先や子どものことを考えた意見を求めている。
保育園についてです。
現在小規模保育園の1歳児クラスで、来年2歳児のクラスに進級する予定です。
私自身、二人目を授かり、来週から入院して予定帝王切開にて二人目を出産予定です。
産後は他の家族からの支援を受けられないことから、夫と相談して夫に育休をとってもらうことにしました。
私の住む市は産後6ヶ月以降、上の子は退園しないといけない決まりとなっており、幼児課からは小規模の保育園であっても例外はないと言われ、卒園まであと半年にも関わらず退園することになると言われ、仕方なく了承しました。
さあ、もうすぐ入院だと言ったところで、通っている保育園の先生から「お父さんは育休とるの?」と聞かれ、その予定ですと答えました。
保育園の変更申請を提出するために幼児課へ出向いたところ、幼児課からは「保育園からお父さんが育休を取得すると聞きました。お父さんも育休を取得する場合、保育が必要な事由に該当しないため、4月から退園となります。」と、言われました。
あと半年通えると思っていたのに突然退園と言われ、驚きと怒りでパニックです。
これから手術を受けて産後どうなるのか分からないのに、ボロボロの身体で上の子と下の子の面倒を見れるかどうか分かりません。
同じように2歳未満の子どもがいて、お父さんが育休をとる人も、保育園によっては園長先生が幼児課に黙って過ごし半年後の退園もせず、ずっと通っていられるといった話も聞きます。
保育園によって扱いが違うのも納得できないし、今の保育園が勝手に幼児課に伝えたことも納得できません。
この怒りはどこにぶつけたら良いのでしょうか。
また今の園は1年ほど通っていますが、保護者に寄り添うとかはなく、園の都合を押しつけてくる印象があり、あまり良い園だとは思っていません。
このまま言われるがまま退園させるのも良いかと考えていますが、急に保育園に行かなくなり、ずっと家にいるというのは子どもにとってどうなんだろうと悩んでいます。
どのみちにしても退園することにより、小規模保育園を卒園して次の保育園に行く際の点数加算もなくなりますし、次の保育園もうまく入れるか分からないですし、なんか今の保育園を選んだうちだけものすごく色々と損をしている気がしてほんとに落ち込みます。
怒りのぶつけ先と、子どもの側に立ったご意見を伺えればと思います。
- はじめてのママリ🔰
コメント
もちぱく
怒りのぶつけ先は幼児課に話が違う!というしかないと思いますが、退園でもいいんですよね…でも、旦那さんの育休はどれくらいですか?うちも旦那に育休取ってもらったけど1週間でした😂
おっしゃることをそのまま鵜呑みにすれば、保育園は在園児が1人減れば楽だという考えだろうと思います💦ついでに、お子さんが退園して空いたところに0歳児が入れば補助金増えますし😱
保育園激戦区ですか??今から産前産後を理由に保育園入れませんかね?🤔
お子さん目線だと、保育園に行けなくなったら、遊びの面で少しつまらないかもしれませんが、家族でいられることはいいことだと思います🥺ただ、年中?年長?さんだと、集団生活や学校に向けてもあるので通ってたほうがいいとも思います😣
るてろ
怒る気持ちはよくわかりますが怒りのぶつけ先はやはりしっかり調べたりしなかった自分になってしまいますかね。保育園側が勝手に幼児課に伝えたのももしかしたらなにか決まりがあるのかも…?決まりがなければモヤモヤはしますが。
うちの場合ですが下の子が生まれたのが去年の5月でちょうど緊急事態宣言中でした。なので上の子の保育園も登園自粛、夫も在宅勤務(と言うなの休日)でしたが夫に下の子を任せ上のこと密に関われたので結果的に上の子の保育園が休みでよかったなと思います。ただでさえ下の子が生まれみんなの興味が下の子に行きがちになるのでそんな中保育園に行ってたらより寂しい思いをしてたかなぁと。
そんなにいい園じゃないみたいですし退園してスッキリした方が気持ち的に楽かもしれませんね。
-
はじめてのママリ🔰
夫の育休取得については全然頭が回らなかったです😢保育園には以前から相談していたので、その場合退園になるかもね、一度幼児課に相談してみての一言があってもよかったなと思います。
おっしゃる通りですね。今まで通ってモヤモヤすることが多かったので、退園することによって悩み事が減るならそれも良いかなと思います😢
貴重なご意見ありがとうございました🙏💫- 3月10日
ゆず
うーん、両親共に育休を取るなら退園も仕方ないかと思います。確かに産後は大変ですが、保育園の代わりにお父さんがサポートしてくれるわけですし、両親仕事をしていない状態で保育園には預けられないですよね。そして保育園が勝手に幼児科に伝えたとありますが、保育の必要性がなくなるのであれば、それを幼児科に伝えるのは当然です。黙っていてくれる園もあると聞くと確かにモヤッとはしますが、園も市もマニュアル通りのことをやってるだけなので、怒りをぶつけるのは違うかと。八つ当たりにしか思えません💦
1、2歳児クラスだとまだまだお友達<家族ですし、幼稚園に入るまで自宅で過ごしてるお子さんも多いので、家庭保育でもお子さんの不利にはならないと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
皆さんのご意見を聞いてなるほどと思いました🙁
突然のことで最初は受け入れられませんでしたが、保育園にそのまま預けたいというのも親の都合ですし、子どもにとって家庭で過ごすことが悪くないと知れて良かったです😊
教えていただきありがとうございました😌- 3月10日
もちぱく
間違えました💦2歳児さんですね!なら、お子さん目線では家族で過ごすのもありだと思います😊
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
育休は3ヶ月の予定ですが、夫が育休を取得した時点で退園になると言われました😢
田舎ながら待機児童が多く、保育園に入るのもなかなか難しい地域ではあります🤢
子どもにとって退園して家で過ごすのも悪くないと聞いて少し安心しました💫
貴重なご意見ありがとうございました😊