※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

4歳の上の子がチック症状、2歳の下の子も同様の症状が出ている。自身の子育てに不安を感じている。チックに詳しい方のコメントを求めています。

上の子のチックに下の子もつられることってありますか?

前から4歳の上の子がまばたきと肩すくめのチック様症状があります。診断はされてません。
最近、2歳の下の子がウインクするように瞬きしたり、肩すくめる動作をするようになりました。
眼科に行きましたが、結膜炎はそんなに酷くないし、まつ毛も入ってないし、問題なさそうだから、チックかもしれないと言われました。

2人ともチックが出るなんて、自分の子育てが子どもにとってストレスだったのかなって自信がなくなりました。
確かに、上の子が全く聞き分けなく、怒鳴ってしまうことが多々あります。

指摘しないようにしていますが、見る度にいたたまれない気持ちになります。

経験者の方や、チックに詳しい方、コメントいただけたら嬉しいです。

コメント

もんた

うつります!
我が家もうつってます💦
上が小学生で、昔から色んな種類のチックを繰り返してるのでもう諦めてますが、最近4歳の子も瞬きをするようになって😅
下の子はストレスとか無さそうな天真爛漫な子なので、普通にお兄ちゃんのがうつったな.......って感じです。
チックを見ると子育てに自信なくしますよね…。
「繊細で優しい子」がなりやすいかなと勝手に思うようにしてます。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。
    やっぱりそうですか😭
    うちも下は天真爛漫タイプで、しかもまだ2歳だし、まさかという感じで💦
    上のお子さんはいつ頃から出始めましたか?

    • 3月10日
  • もんた

    もんた

    上の子は3歳半頃から始まりました。
    下の子を妊娠したのがきっかけと思います😥

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    やっぱり精神的なものなんですかね😥
    大人になる前に治ってくれると良いですよね😣

    • 3月10日