※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
ココロ・悩み

義母が保育園で事故を起こしました。菓子折りを持って謝罪することと、他の先生にも謝罪したいと考えています。対応は大丈夫でしょうか。

義母が保育園の駐車場で
単独事故をしました。

私はフルタイムの仕事で帰りが7時すぎるので
義母が毎日娘を迎えに行ってくれてました。
保育園の駐車場で娘が乗ってない状態で
ブレーキとアクセルを踏み間違えて
停車してる保育園の先生の車一台に衝突して
その前に停めていた車が玉突きで先生の車2台、
義母の車は大破。幸い怪我はありませんでした。
私は仕事を終えて娘を義実家に迎えに行くまで
事故したことを知りませんでした。
明日はいつも通り保育園に娘を送りますが、
夜遅かったため菓子折りの準備してません。
朝は謝罪だけして迎えに行く時に改めて
菓子折りをもって謝罪しようと思いますが、
この対応で大丈夫でしょうか。
また、この事故でかなりの先生が残業?なのか
残っていたみたいなので他の先生にも
謝罪したいのですがどういったものを
持っていけばいいでしょうか。
義母も忙しいのに沢山助けられていて、
負担をかけてしまい本当に申し訳ないです…


コメント

かなた

コンビニにも菓子折りあるので私ならそれを持っていきます。
他の先生には差し入れとしてファミリーパックなどのおかしでも持っていきます。(受け取って貰えない可能性たかいですが)
何はともあれ怪我人がいなくてよかったですね!

すず

もうこんな時間ですし、いいと思いますよ。
「またあらためてお詫びに参ります」とか言ったらあっちもわかるかと思います。

めめ

まずお怪我なくて良かったです。
改めて、と伝えたらいいと思います。
該当の先生にと、ミニの菓子折りでもいいお思うし…。
義母様は落ち込んでいらっしゃらないか心配です💦
きっと主さんが動揺しないように…じゃないですかね…