
予定日まで5日となり、夜中にお腹が痛くて目が覚めることがあります。旦那さんは心配してくれず、お腹が張るときは離れて寝ています。男性は痛みを理解できないのかな?
ついに予定日まで5日となりました❗️💦
夜中は、結構頻繁にお腹張って目が覚める痛みがあります。
だけど、しばらく痛いのがあってから落ち着いて寝られるんで、警戒はしつつ過ごしてるんですが!
皆さん、そう言うとき旦那さんとか心配してくれましたか?
どんな行動してましたか?
うちは、つい昨日ですが
今は、お腹重いのもあって大きいベットで離れて寝てます。(お腹がぶつからない程度に)
あたしが、お腹張って少し唸りながらベットに寝ていたら
なんか、普通に寄ってきて「お腹張ってるの?」って
少しさすってテレビのある部屋のソファーに行ってしまいました💦
男性って痛い思いもしないから気持ちがわからないのですかね?
はぁ〜💦なんか落ち込んでしまいました。
- きーたん🔰38wマタママ(4歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
旦那…ねぇ(産まれるの)まだなの~?早くしてよ~とか言われて、あ?ってなりました🤣
まあ半分冗談でしたけどね。
心配とかはされませんでした(笑)予定日すぎたので、全然出てこないじゃん!とか言われて、知らねーよ‼️わたしのせいじゃないし‼️って喧嘩してました🤣
たぶん、旦那さんどうして欲しいのかわからないんじゃないですか?
自分が逆の立場だったら、痛みもわからないので仕方ない気もします…。
陣痛中とか暇だろうし(産婦からすればムカつくけど笑)
ちょっとーお腹張ってるしもっとさすって!とか、赤ちゃんにちゃんと話しかけて!とか言って甘えてもいいとおもいます💕
2人きりなのは今だけですしね!😄

ママ
お腹痛くて、夜寝れなくても隣でいびきかいて寝てました🤷♀️(笑)
1回起きて、こっちに近づいてきて私の布団で寝たので、イラついて自分の布団で寝てって怒りました(笑)
-
きーたん🔰38wマタママ
回答ありがとうございます♪
うちも、寝ぼけながら近づいてきて、
多分寝ぼけてだとは思いますが、ねぇ、仲良ししようって言われましたよ。
お腹張って痛いのに男は呑気すぎだと怒りました。笑- 3月10日

はじめてのママリ🔰
その日によります…
痛いの?と、さすってくれたこともありますが、ある時はトイレで長時間こもって部屋に戻るとベッドの上で携帯ゲームしていました。。
目覚めてゲームしてるくらいならちょっとくらい心配してトイレ覗きに来るとかしてくれたらいいのに!と思いました…
テレビの部屋から笑い声が聞こえてきたことも…
気持ちわからないんでしょうね😔💦
産まれてからも深夜の授乳中など同じようなことが起こるのかなと思うと不安です…
-
きーたん🔰38wマタママ
うちは、気が向いたらみたいな感じです。
- 3月10日

kumako
起きてさすってくれるだけ、すごいな〜と思います☺️✨💦
うちの旦那は気付かずにいびきかいて寝てるか、起きたとしても声掛けのみですぐ寝ちゃいます。。😑
1人目のときも、本陣痛来たとき旦那は爆睡😅叩き起こして運転させました!
-
きーたん🔰38wマタママ
本陣痛に気づかず寝てるなんて、うちだったら叩き起こすどころか、ピンタしちゃいます。
- 3月10日

みどあおまま🔰
起きて声かけてくれるのすごいですよ!
足つって痛い痛い言ってても起きないし、ちょっと起きたから脚伸ばしてって言っても、どうするか分からんし💢ってキレてますから…(^O^;)
-
きーたん🔰38wマタママ
え?どうするか分からないって
ほんと、男のその発言ムカつきますね。あたしの体が
こうなったのは、元はと言えば、あなたが原因って言いたくなります。- 3月10日
きーたん🔰38wマタママ
回答ありがとうございます♪
やはり、男は分からないんですよね。
はぁ~あ💦