

まま
私の家は1.95しか発電しないということでしょうか

退会ユーザー
うちはPanasonicで蓄電池付きのものを9.5キロ程載せてますが、金額同じです😳
うちも高いか安いかはよく分からないですが、1.95キロで300万ってボッタクリじゃないですかね😭
-
まま
kwがよくわからないのですが、
1.95のが7つのってるってことなのか、全部で1.95なのか😂
どこでかいましたか😂- 3月9日
-
退会ユーザー
見積もりだと全部で1.95ですね😭
私はPanasonicの下請けの会社から買いました⭐️- 3月9日
-
まま
1.95じゃ意味ないですかね😂
- 3月9日
-
退会ユーザー
300万払って1.95キロしか乗らないならデメリットでしかないと思います😣
ローン+電気代で毎月の出費が大変だと思います🥲
停電時には有り難い存在になると思いますが、その会社は絶対ボッタクリ価格なので他の会社からも見積もり取った方がいいですよ💦- 3月9日
-
まま
そうなのですね、ありがとうございます😭明日クーリングオフします!
- 3月9日

ガオガオ
これだとわからないですね💦
1.95キロワットならぼったくりもいいとこです😂
9キロワットならまぁ高いなぁくらいですかね🤔
-
まま
今更なのですがキロワットってどうゆう意味なのでしょうか。、発電量ですか?💦- 3月9日
-
ガオガオ
最大発電量ですが、実際はそこまで発電しません(互換の影響?とかだったかな、うる覚えですみません😣)
一般的には値段の話しする時は何キロワットのパネルを何枚載せるか、みたいな話をします🙌- 3月9日
-
まま
蓄電池入ってなのですが、それでも高いですか?😭1.95じゃ意味ないですかね
- 3月9日

ばぶばぶ
見積に275W×7枚なので1.95kWです。高いと言われる大手ハウスメーカーですら合計4kwで100万円でしたよ。かなりぼったくり価格です。
クーリングオフすぐした方がいいです。
-
まま
ありがとうございます😅すぐします
- 3月9日

はじめてのママリ🔰
うちは長州の太陽光ですが、4.2キロで120万ですよ💧蓄電池入れても高いような気がします。
-
まま
どこでかいましたか、、、
- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
新築と同時につけたのでハウスメーカーからの斡旋です。
- 3月9日

まま
蓄電池入れてもたかいでしょうか?

ばぶばぶ
蓄電池入れても高いです。そもそも1.95kwでは蓄電池に充電できるほどの発電量がなく、意味がないです。最低でも6kwとか必要です。1.95kwで蓄電池勧める時点で客のことをまったく考えていない業者なのでクーリングオフした方がいいです。どうしても太陽光が必要であれば家を建てた時のハウスメーカーやヤマダ電機とかでも取り扱ってますのでそちらで相談した方がいいです。
-
まま
ありがとうございます😭無知は危険ですね、、、そもそも19時から0時前まで家にいる時点でなんだかなーと思ったのですが明日クーリングオフします💦💦
- 3月9日
-
ばぶばぶ
そんな時間まで居座るとか非常識にもほどがありますよ。断ってら家行って説得しようとしますが絶対家には入れないでください。
- 3月10日
コメント