
コメント

野沢菜大好き
一人目の時は手伝う二人目の時は慣れてるからいいよねって言う感じで。働いてないからやれよって無言の圧力かけてくるんですよ。男って!!俺は金稼いでるから偉いって心の中で思ってると思います。
気を遣ってると調子のってくるんですよ。このくらいいいか!何も言わない。じゃあここまでいいかって感じでどんどんやらなくなっていきますよ。
すごい疲れましたもん。全部一人は疲れますよ。
すぐ余裕無くなっちゃいます。
私はそれが原因で鬱になったので、あまり無理しないでくださいね。

みお
うちも褒めるとなんかやらかしますー💧💧
-
えるさちゃん🍊
褒めないほうが楽ですよね。
たまに褒めないと俺なんもしてないみたいじゃんって言うんですが実際やってないし。- 3月10日
えるさちゃん🍊
言ってもやってくれるのは2日、3日。
最近旦那も息子に対して怒るようになってきてうちはそれが可哀想で。
でも昼間だってひっきりなしに動いてて息子もずりばいで後追いしてくる毎日なのに。
2人目産んで退院してすぐから家事してたので疲れちゃいました。
野沢菜大好き
私も二人目産んですぐから一人で家事育児こなしました。同じですね。
多分今が一番辛い時期です。
お気持ち分かります。
今の状況で、旦那さんが少しでもなつみかんさんのことを考えて手伝ったり話を聞いてくれるといいなと思います。じゃないと、私みたいにお金だけ稼いできてくれればいいよと言う感じになってしまいそうなので、今の段階で話あった方がいいと思います。育児は夫婦でするものですから💦じゃないといっぱいいっぱいになってしまう
えるさちゃん🍊
息子が最近すごい泣くのでそれに対してなんで泣いてんの?って強く言ってるのもすごい嫌です。
本当に金稼いでるからいいでしょみたいに思ってるとこあると思います💦
野沢菜大好き
8ヶ月の子にそれを言ってしまっても泣くのが仕事ですもんね。泣いてるなら抱っこするなりあやすなりしてほしいですよね。子供の泣いてる声が嫌だからいうんですよ。一番、大変な時期だからどれだけ旦那さんが手伝ってくれたかでこれからの夫婦関係ってガラッと変わってきますよね。そこを男は分かってないです。
えるさちゃん🍊
そうなんですよね😭
あまり調子乗らせないようにもっと子供見てくれるように話してみます。
ありがとうございます🙇♀️💕