
コメント

はるママ🔰
具体的なこと(手続きなど)に対する漠然とした不安なら、todoリスト作成して夫とダブルチェックしたりします🙂
私は頭の中で考えるだけだとうまく整理できないので、ノートに書いたりして頭をスッキリさせて落ち着きます😊
私も楽しみなはずのイベントも責任感(?)からか楽しみきる!っていうの苦手です😅
手放しで楽しい気持ちや嬉しい気持ちを表現できるって、それも才能だよなーって学生時代から思ってます😖こればっかりは仕方ないですね💦
はるママ🔰
具体的なこと(手続きなど)に対する漠然とした不安なら、todoリスト作成して夫とダブルチェックしたりします🙂
私は頭の中で考えるだけだとうまく整理できないので、ノートに書いたりして頭をスッキリさせて落ち着きます😊
私も楽しみなはずのイベントも責任感(?)からか楽しみきる!っていうの苦手です😅
手放しで楽しい気持ちや嬉しい気持ちを表現できるって、それも才能だよなーって学生時代から思ってます😖こればっかりは仕方ないですね💦
「出産後」に関する質問
2人目出産後の過ごし方、育休中の夫について ・14日に2人目を出産 ・夫は2ヶ月育休 ・上の子は日中幼稚園 という家庭状況なのですが、 2人目を出産したあとどれくらい家事育児してましたか? 夫は上の子のお世話は完璧…
帝王切開した方にお聞きしたいのですが、産まれたあとってやっぱり呼吸落ち着くまで小児科にいましたか? 一応その説明はされて…😢 ただ、お母さんと一緒に退院はできると思うからとは言われたのですが…やっぱり帝王切開…
出産の内祝いについて 親しくしていた方が、妊娠し、手作りのスタイと、雑貨などを出産祝いに贈りました。 披露宴は、出産後で体力に自信がない、との理由で断られました。 その後、私は入籍しました。 相手の方からは、…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆーまま🔰
出産が近づくにつれ、一人目のとき同様にいろんな手続きしないといけないと思うと気が重くて、、旦那は手続き系得意じゃないから、私がやらなきゃ〜ってのが頭にあり余計に💦
責任感強すぎるのもつらいですよね。
ほんとプラス思考に考えて、とりあえず目の前のこと楽しめる人が羨ましいー😅