
産後1ヶ月健診後、貧血や腹痛で体調が崩れました。食欲低下やメンタル面も不安定。同じ経験の方いますか?夫は協力的ですが、育児と仕事のバランスが難しいです。
1月 終わりに2人目出産しました。
コロナの影響で産後は誰にも手伝いに来てもらわず過ごしました。
1ヶ月健診までは全く外に出なかったのでそこそこ体調よかったんですが、その後買い物に行ったあとから貧血っぽくなり、先週木曜日にはそれに腹痛も重なり動けないくらい調子を崩してしまいました。
今は体調回復していますが、食欲は落ちており、時々貧血のようにめまいっぽくなります。
また、急に涙も出てきたりするのでメンタル的なところかなと思っています。
同じような経験された方いませんか?
旦那は比較的育児にも協力的になりましたが、まだ仕事優先、実家は県外です。
長々と読んでくださりありがとうございます。
メンタルが弱ってるので、冷たいコメントはいりません。
- mayu(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
2月の頭に出産しました。同じく誰も手伝いにきて貰わず過ごしています。
先日、全身蕁麻疹からの腹痛&貧血でダウンしました。
同じように急に涙が出てきてひとりで泣くこともあって、昨日ママリで吐き出して励まして貰いました😖💦
冷静な時にはこれが噂の産後メンタルと思えるんですが…辛いですよね💦私より2人目のmayuさんの方がもっともっと大変なんだと思います。何の励ましにもならないかもしれませんが、お身体大事になさってくださいね💦
mayu
コメントありがとうございます😃
産後って気分の浮き沈み激しいですよね😓
2人目だから大丈夫かと思ってたらそんなことなかったです😅