
コメント

ahgy.m
ママじゃないとダメな時期がありましたよ☺︎主人はめげずに抱っこしてました♡笑

退会ユーザー
うちもそういう時期ありました!
パパだと泣くのでお風呂にもゆっくり入れませんでしたよ💦笑
でも抱っこしながらパパにいないいないばぁをしてもらったり、パパを入れた遊びを3人でして乗り切りました!今ではパパが帰ってくると、何年も会えなかった恋人のように喜びますw
-
t
返信ありがとうございます✨
そうなんです😭つい最近まではお風呂も入ってたし、パパが寝かしつけていたんですが絶対ママ!ってな感じでギャン泣きです😰
パパがいる時はなるべく"パパと"一緒にしていくようにします(^.^)
ありがとうございました❗- 8月22日

にしえりmam
息子も今同じです!旦那がだっこしたりお風呂いれてくれたらギャン泣きするようになりました!!ひどいときは私が変わってだっこしたりしますが強がりの旦那は息子を離したくないみたいで、、、(笑)泣かれても頑張ってあやし続けてます(笑)
-
t
返信ありがとうございます✨
にしえりmamさんも同じ状況なんですね
娘との信頼関係を気づかないといけないと言うことで泣いても頑張ってあやし続けた方がいいですね(^.^)
ありがとうございました❗- 8月22日

pukowa
まさに、うちもです!!
この土日でひどくなったかも😨
パパが休みの日は、率先して育児をしてくれて、助かっていたのですが、この土日はあやしてくれる度にギャン泣きし、
いつもなら、見てるからゆっくりお風呂に入っておいで、って言ってくれるのでお言葉に甘えていたら娘の泣き声がエスカレート。
急いで出たら抱っこして家中歩きながら半泣きに、パパがなっていました(笑)
まぁそういう時期だよねーと思いつつ少し嬉しく思う(ママじゃないと嫌アピールは初めてなので)反面、これが続くのは避けたいと思っているまさに、今週末でした。
-
t
返信ありがとうございます✨
皆さん同じ経験されてるんですね( ;∀;)
子供の成長だと思ってパパも耐えるしかないですね(>_<)
確かに"ママじゃないとダメ~"は嬉しいですね(*^.^*)笑
ありがとうございます❗- 8月22日

退会ユーザー
うちもです!どうしよ。旦那に預けて出かけルのやめました
-
t
返信ありがとうございます✨
そうなりますよね~…(^.^)
最近までは主人に預けて買い物行ったりしてましたが今は無理です😰
私の用が済むまで車中で待ってもらうこともありますがその間にもギャン泣きして主人から
"help me~(;O;)"と電話かかってきて急いで車に戻ることも多々あります😰
早くパパ好きスキになってほしいですが、それはそれでヤキモチやいちゃうかな😁笑
ありがとうございます❗- 8月22日
t
返信ありがとうございます✨
そうなんですね~
主人は「ママが好きなんだね~…」とか寂しそうに言うので私も心が痛みます(>_<)
主人もめげずに抱っこしてくれるといいんですけど…
ありがとうございました❗😄
ahgy.m
助産師さんが言ってましたよ☺︎
なので、事前に『そろそろママじゃないとダメな時期がくるらしい。』って伝えてました♡すぐ終わって今はパパっ子です♪
t
主人にそう言う時期があることを伝えます!
パパに頑張ってもらいますp(^^)q
パパがお休みの日は3人の時間をたくさんつくっていきます!
ahgy.m
ですね‼️伝えてあげると少しショックが和らぐかもしれません♡家族3人もいつまでかわからないので、大切にされて下さいね♡