偏頭痛が。する。妊娠中だからまだいいけど産まれての頭痛とか偏頭痛ってどうしたらいいのって感じですね。。
偏頭痛が。する。
妊娠中だからまだいいけど産まれての頭痛とか偏頭痛ってどうしたらいいのって感じですね。。
- あ(1歳0ヶ月, 4歳4ヶ月)
イチソラ
妊婦さんでも大丈夫な薬もらえますよ💊
🐷
私も偏頭痛持ちです😞💦
産後体質が変わった?のか、子供に合わせて生活習慣が整ったせいか(もともと寝不足とかのときに出やすかったです)息子が生まれてから一回しか出ていません。そのときは主人がいたので半日寝込めました😞💦私の場合視界にチカチカしたものが出てきてその部分の視野が欠けるので死活問題なんですがこればっかりはほぼ予期できないですし辛いですよね😭
tarako
カロナールとかコカールなら飲めますよ😁産科で貰えます😊内科でも貰えました!
しんどいですよね💔私は薬飲んでもダメな時はブラックのコーヒー飲んで部屋を暗くして横になったりしてました。カフェイン効きます!
もも
完母ですが、産まれてからの頭痛はロキソニンかカロナール飲んでました😌
退会ユーザー
痛み止は産後、授乳してても飲めるものありますから平気ですよ。入院中も言えばもらえますので、切開の傷が痛かったり後陣痛が酷かったら言えばくれます。もちろん頭痛でも。
はじめてのママリ🔰
産まれてからはもう常に薬とお友達です😅
子供が小さいうちはちょっとくらい泣かせておいても横になれるけど、動き回るようになるとなかなかそうもいかないのでツライ時ありますね😭
退会ユーザー
今のところ産まれてから2回ほど視界が白くなり目の前が真っ白になる偏頭痛の発作起きました💦
一度は里帰り中、まだ子供も寝てるだけなので親に任せました。
二度目は子供も少し動き出してて大変でしたが旦那がいたので一人ではなくホッとしました。
今は子供がかまって時期に入ってるので、休んでいても起こされるし一人でこの状況になったら、本当に偏頭痛持ちの方どうしてるんだろって感じです😞
私はカロナール飲んでも全然聞かないのでもう目を瞑って横になって耐えるしかなかったです😭
私の場合、肩こりや目の疲れから来てる感じは強いので肩こり解消のためにストレッチしたり、目を疲れさせないように危機を感じたらスマホとは距離置いてます…🥲
コメント