2歳の息子の発達について不安があり、自閉症の可能性を心配しています。過去の発達遅れや行動について述べ、率直な意見を求めています。発語の練習に取り組んでいます。
【自閉症などの発達障害があると思いますか?】
一切8ヶ月の息子のことについて気になる所があります。一歳半検診では言葉の遅れを指摘され、2歳頃再確認の予定となっています。その後変わりがなければ次のステップを考えましょう、と言われています。
以下の項目が私が気になっている点です。
専門医の下での判断が1番なのはわかっていますが
先輩ママさんから見て率直にどう思われるか知りたいです。
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
【過去のできごと】
◎全体的に発達ゆっくり
(首座り、寝返り等一連の発達が平均より少し遅め、歩き出したのは一歳4ヶ月です)
◎よく泣く子でした。
◎夜泣きもよくしました。(一晩で10回起きることも)
◎哺乳力はもともと弱かった+私の乳首の形も相まって?生後3.4ヶ月くらいまでニップレス(乳首保護器)がないと直母乳を飲めませんでした。
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
【現在のできごと】
◎現在もはっきりとした発語はゼロ
(赤→かっか、りんご→ごごごは高確率で言えますが
私が発音しての復唱がほとんどです)
(これまでに数回だけ、これは誰?→あーたん(母ちゃん)が言えましたが今ではまぐれかと思う程)
◎ばいばいが手招きばいばい
※今日保育園帰りに突然逆さバイバイのようなバイバイになりました。今日初めて見たので一時的かもしれませんが…。
◎給食は毎日完食&おかわりはするものの、最初の一口がなかなか食べられず拒否
(一度口に入ると味を確認できるので、それからは通常スピードで食べ始めます)
◎ガブリとかじることができない
(クッキー、パン、ベビーチーズでさえも一口サイズにちぎってやらないと食べれません)
(唯一赤ちゃんせんべいは手に持ってそのままガリガリ食べれます)
※歯の本数も平均よりまだ生えてないと思います。
◎わんわんどーれ?などの指差しできません
※鳥が飛んでいて「あっ!」と指差したり、ふりかけをかけてほしくて指差して欲求したりはします。
※かくれんぼの絵本は、こここここ…と指差します。
◎昔から保育園お迎えに行っても初めはなかなか来ない。
遊びに夢中にになっている?
私にべったりな割に、先生に受け渡したり場面が切り替わると何事もなかったかのようになるときもあります。
(泣くときもあるのでこれは気分かもしれませんね笑)
◎頭を時折ぶんぶん振っていた(今はほぼしなくなった)
◎天井をぼーっと見つめたりすることがある。
(電気?照明を見てる?)
◎名前の呼びかけに応じないこともある
(応じる時も2.3回は呼んでる気がします)
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
【これは大丈夫だよと思うこと】
◎あやすとよく笑う
◎目を見つめる
◎私がいなくなると多少後追いもする
◎こちらの指示はとおる
(ゴミぽいして、いいこいいこして、ないないして、おイス持ってきて、◯◯持ってきて、ちょーだいなど)
◎真似ができる
(口をとがらせてみせると真似したり、泣に真似をすると同じようにえーんと泣くフリをする)
とても長くなってしまいすみません。
簡単でかまいませんので率直な意見あれば
お願いします🤲
2歳まで必死に家でもトレーニングしてますが
とにかく不安で仕方ありません。
身内に自閉症の子がいることもあり余計に関連づけてしまい💦
今はとにかく発語の練習を頑張っています。
- ぽん(2歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
ツー
絶対に大丈夫!!と断言はできないですが、全体的に1歳8ヶ月なら少し遅めだとしても普通の範囲かなって感じました🤔
確かに2~3歳くらいまで様子見しないと分からないと思います🤔
たこやき
保育士です!
少し気になる部分はあるように感じますが、断定するには早い時期かなぁ…という印象です。
また、お母さんが気になられていることができている子でも自閉症の子もいました。
なので、性格との見分けも難しいです💦
こちらの指示が通るとのことですが、その時は言葉だけですか?
ジェスチャーもありですか?
(例えば、椅子を指差しながら「椅子を持ってきて」と言うのか、言葉だけで伝えるのか)
-
ぽん
そうですよね…
性格の部分も大なり小なりありますよね。
内容にもよるんですが
指差しがなくても「ちゃんこのおイス持ってきて」というと言葉だけでイスを持ってきます。
いただきます、する?というと手を合わせて食べる意思表示とか…
そのくらいですかね😢
後は私自身が意識してなかった部分もありますが多分指差ししながら指示してしまってたように思います。
9ヶ月から保育園通っていて、
一歳頃のときに個人懇談がありその時に気になることを先生に聞いてみましたが
そういう風に思ったことはないですよ(自閉症等)と言われました。- 3月9日
-
たこやき
パターン化している場面では分かる、という感じでしょうか?🤔
例えば、椅子を使ったことがない場所で「持ってきて」と言って持って来れるか、と言うことですが🌀
何が言いたいかと言うと、言葉への興味を引き立てる為にも、言葉が大切だという意識づけがいいかなと思いました💡
ジェスチャーを減らすことで「聞こうとする力」が育ち、言葉の獲得に繋がると思います☺️- 3月9日
-
ぽん
そうですね…そのような状況での声かけは多分したことがない…かな…?
聞こうとする力にすごく納得しました。
そう言われると息子には聞こうとする力が弱いように感じます。
遊びやトレーニングをして鍛えたいと思います!!- 3月9日
-
たこやき
「なんとな〜く、見てれば分かる」という環境だと言葉の大切さが分からないですよね💦
すこし先の話になりますが、手を引っ張られるだけでは振り向かず、「ママ」と声をかけられたら「なあに?」と返事をするなども言葉のやりとりに繋がると思います!- 3月9日
-
ぽん
親が先回りして行動するのも今の時期の成長にはよくないですよね…
ありがとうございます!
今後も関わり方に留意しながら息子の成長を見守ろうと思います。
とにかく私がくよくよしてちゃだめですね…!!!- 3月9日
☆☆あーみ☆☆
うちは、2歳まで発語がなくて、しかもかなりの偏食です。
発達が気になり2歳半位の時と、3歳になってから、発達検査にも行ったことありますが、結局様子見ってかんじで、意外にひっかかるようなことはなかったです。
よっぽどじゃない限り、月齢が低いと診断名つくこともないと思いますし、まだ2歳前ですし、普通の範囲かなって思いました☺️💡
-
ぽん
ありがとうございます!
そうなんですね…!
保育園に行ってることもあり、周りの子で発語ゼロの子はいないので特に不安に思っていました。
息子の状態を偏食というものなのかさえ分からないんですがいくら完食しようと拒否が入れば偏食ですよね?😳
今はとにかくたくさん吸収させられるように努めるしかないですよね😢- 3月9日
-
☆☆あーみ☆☆
うちも保育園に行ってます😂
うちの息子は、野菜は隠れてる状態じゃないと一切食べないですし、お肉とお魚も調理法によったら全然食べないです⤵️
最初嫌がったとしても、保育園のご飯を完食してたら、私からしたら羨ましい限りです😅
うちの息子の状態でも、ひっかからないくらいですから、ぽんさんの息子さんの状態なら、今の時点で、ほぼひっかからない気がします💡
まだ2歳前ですし、今からのびしろがいっぱいあると思います♪- 3月9日
-
ぽん
ありがとうございます…(泣
園では毎日完食してるようですが家では甘えもあってか
食べないこともしばしばですが😭
朝はバタバタしてて拒否される時間も惜しいので
必ず食べるのりたまごはんばかりです…
親としては完全にひっかかるな…って思ってたのでその意見は意外でした😳
まだ2歳まで少しあるので
少しでも多く言葉に触れさせたいと思います!!- 3月9日
りんご
自閉症に詳しくはありませんが、幾つか同じですので…
◯うちも首座りや歩き始めは周りより遅めでした。(歩き出したのは1歳5ヶ月位)
◯保育園に迎えに行ってもわざと来ないこともあります(捕まえにきてみな~みたいな
◯頭をブンブン、はよくやっていました。『首を痛める』、もしくはストレスじゃないかと夫が心配して医師に相談しましたが、『面白がってやっていると思うので気にしなくてよい』と言われました)そういえば、最近やらなくなりましたね…。
保育園で同じ位のお子さんを見ると、いつも泣いているけれど言葉は早い子とか、歩くのは凄く上手いけれど言葉は遅めと親御さんが言われていたり、発育にも様々あるなーと改めて感じています。
ちなみに、私がぼんやりしているだけかもしれませんが、一応今のところ病院などで発達について何か言われたことはないです。(これから、かもしれませんが、、、)
-
ぽん
コメントありがとうございます!
月齢もほぼ同じですね!
とにかく2歳までには…と内心すごく焦ってます。
少しでも成長が見られたようなことがあったら、心の中で多分違うよね、そうだよね!と言い聞かせる毎日です…(笑)- 3月11日
ポッポちゃん
色々気になりますよね…。
率直な意見ですが「現在のできごと」が2歳半になっても続くようでしたら考えた方がいいかもしれませんね。そうだったら多分他の拘りも増えてくるはずなので。
息子は発達障がいです。
●1歳8ヶ月の時は発語ありませんでした。
●手招きバイバイしていました。
●何でもよく食べていましたが、今はかなりの偏食です。
●歯が生えるのは遅かったです。でもこれは余り関係ない気がしますが…
●指差しできません。
●指差し要求はしませんでしたが、クレーン現象はかなりありました。
●遊びに夢中、よくありました。
●頭は振っていた時もありますが、それよりクルクル回っていました。
●電気は好きでよく見つめていました。いまも変わりません😅
●名前の呼びかけ、応じませんでした。
●よく笑い、見つめてくれていました。ゴミポイはできていました。
●真似はしていませんでした。
息子はこの他にも沢山拘りがありました。
考えれば考えるほど心配ですよね。
1歳11ヶ月ですから、まだ様子見って言われてしまいますよね…。
-
ぽん
2歳半ですね…
まだ少しあるので最大限サポートしながら様子見したいと思います…。
息子の行動がクレーン現象がどうか、これだけが分からないでいるんですが…
ネットで書かれてるように
お茶が飲みたくて冷蔵庫まで手を引いていく、などという行動はなくて
このお菓子あけてほしいという時はお菓子を持って私に手渡す、
ミニカーを走らせてほしいというときにはミニカーを私に手渡す、
絵本を読んで欲しいときに本を持ってくる
という感じです。
自分ではできないのでしてもらう、という感じですね。
これもクレーン現象なのでしょうか?
ポッポちゃん さんの息子さんの症状かいてくださってるのを見てすごくにてるなぁと思いました。- 3月11日
ぽん
ありがとうございます!!
無心になって文章を打ち終わって確認したらこの膨大な量…
ひとまず読んでいただけたことに感謝です…🥲🥲
普通の範囲内の遅めだと感じますかね?💦
そうであったら本当にいいんですが…
やはりとりあえず様子見ですよね…!
ツー
文章を読む限り、これは明らかに!!という印象は受けないですし、指示は通ってるようなので言葉を溜め込んで一気に喋りだすタイプなのかな?と思いました🤔
ちなみに、上の子が単語が出たのは平均的だったけど20個前後から増えず二語文も2歳9ヶ月まで出なくて心配したんですが、2歳9ヶ月で二語文が出てからは急激に言葉が増えて3歳半検診では年相応の発達になってましたよ👦
ぽん
爆発系の子もいるという話は聞いたことはありましたが…
息子もそうであってほしい。
3歳くらいまでわかりませんよね😣
今はたくさんの言葉や遊びに触れさせて吸収させる時間だと思う方がいいですよね!