![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後20日目の2人目がいます。起きてる間グズグズしていて、夜は3時間泣き続けることも。ストレスを感じ、1人になりたい気持ちも。泣き声にイライラし、メンタルもやられています。
生後20日目の2人目がいます。
起きてる間グズグズしてることが多いし、夜は3時間くらい泣き続けることがあって、1人目とタイプが違うし上の子の世話もあるし、何より泣き声をずっと聞かされることに相当ストレスを感じてます。
はっきり本音を言うと、叩きたくなる時あるし病院に送り返したいレベルで1人になりたいです。もちろん実際にしてないし、可愛く思う時もあるけど、今も4時間くらいぐずられててメンタルやられました。オムツ替えて、ガス溜まってそうなら綿棒浣腸して、授乳だけじゃ足りないからミルク足して、ゲップさせてしばらく抱っこして、室温も気をつけてるつもりで、一通りのことしてるのに何で泣くかわからない。わからないからイライラする。追い討ちかけるように泣かれ続けるし。もうしんどい
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
魔の3週目といわれるやつですかね🥺🥺わけわからず泣き続けられるとメンタルきますよね〜、、、赤ちゃん安全なところに寝かせてあげて一旦1人になってはどうでしょう??助産師さんにきついときは赤ちゃん安全なところに寝かせてあげてちょっとの間部屋から離れてもいんだよといわれて、1回体調悪いときに1時間くらいぐずっててそれやったらなんとなく気持ち落ち着いてたまたまかもしれないですがそのあと抱っこしたらすぐ寝てくれました、、よかったら参考までに💭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4時間😭お疲れ様です(´;ω;`)上の子がそれくらいの頃からよく泣くようになりました。違うお部屋に行ったりしても泣き続けますか?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。実家なのですが、2階に行くと私が耳が悪いのもあって声が聞こえにくくなるから他の部屋の移動が厳しくて…。悩ましいです
- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
あっ!すみません💦お子さんを抱っこして、廊下やほかの部屋をうろちょろしてみてもダメでしたか?って意味でした🥺
涼しい部屋だと泣き止むこと多かったので、提案してみました💡- 3月9日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。上の子の時も確かにこのくらいの時期は大変でしたが、授乳→寝落ちだったので、こんなにグズグズされることはなかったのてまかなりイライラします。部屋移動も、諸事情で難しく…