
1歳の子が高熱で、血液検査は問題ない。解熱剤の使用タイミングや頻度に悩みがあり、熱が上がると不安。過去の経験から参考になるアドバイスを求めています。
1歳の子が昨日から高熱があります。
今日小児科で血液検査は問題ないし、特に気になる点も無いことから突発ではないかといわれています。
しかし、お腹に汗疹みないなのがある(夕方頃から)のは大丈夫なのかな?と思っています。
あと、解熱剤についてなのですが、、
日曜日……
朝 38.1
昼 39.1
夕方39.6
今日……
朝 39.1
昼 40.3
夕方 40.0
今39.8
です。
さっき震えていたので熱が上がって39.8になったのかと思います。
今日はお昼12時半?に1度、
少しフライングで18時に1度、解熱剤をさしています。
基本は6時間以上あけて1日3回まで。との事ですが、
12時より前(30分程度)にさしても良いかなー?と考えています💭💭
2回とも早いのは……とも思い、12時にするかで悩んでいます。
また、そんなこんなだと
明日も高熱だろうと思われるのですが、
1日3回まで。なのていくら40度を超えてもさせない時間がある。ということですよね🥺💦💦
皆さんはどう過ごされているのでしょうか??
今はとりあえず気休め程度ですが、解熱剤が使える時間まで頭を冷やしています。
突発は長男の時にしかなったことも無く、長男の時も冷やしながら解熱剤でなんとか過ごしましたが、少しフライングしてさしたりはしていた記憶があります。
皆さんはどう過ごされていましたか?
6年も経つので参考までにお話聞きたいです。
脳炎とか痙攣怖くて気が休まりません😔
- るか(妊娠31週目, 3歳8ヶ月, 5歳3ヶ月, 9歳, 10歳)
コメント

ポテトサラダ
娘がまさに今同じような状態です😭
今日、血液検査をしてきましたが問題なしでした!
明後日まで熱が続くようなら尿検査をすると言われました😭
うちは18時半に坐薬を入れたのですが、夜寝てる間は眠れてるなら坐薬を使わずに過ごしてます!(熱が高くても)
また日中もぐったりしていなければ坐薬なしで様子見ています☺️
お互い早く良くなりますように✨

あっぷる
うちも先月突発やりました!
40度出たタイミングで座薬使ってて1日2〜3回使ってたと思います!
40度いかなくて元気がある時はそのままアイスノン、冷えピタで様子見してました!40度でたら急に動かなくなるのでそのタイミングで挿してました!夜は私が目が覚めたタイミング、子供が起きたタイミングで熱を測っててぐずぐずしてしんどそうな時には挿してたけど夜中は割に寝てくれてたの朝まで様子みたりしんどそうなら挿す感じにしてました!
ちょっと見にくいですがこんな感じで使ってました!(参考になれば、、、)
-
るか
わー、ありがとうございます😭💦
今のところ朝イチは比較的熱が低めなので使わずにいます!
が、昼〜夜中は40度を前後してなかなか寝付けないみたいで1日3回はさしちゃってます😭💭
今からお兄ちゃん保育園&末っ子は小児科なのにくっついてないとジラで頭を抱えています😂笑
コメントありがとうございます、😭👏👏- 3月10日
-
あっぷる
ジラすごいしくっつき虫になりますよね😂おんなじ月齢ぐらいで突発やりましたが高熱の時より熱が下がった時がすこぶる機嫌悪くて大変でした😱お子さんいっぱいで余計に大変かもですが頑張ってください😂
- 3月10日
るか
確かに、寝れないほど泣かなければささなくても良いですかね〜😭💭
40度を超えてくるとなかなか心配で私が眠れずで🥺💦💦笑
基本ずっとぐったりしていて、夕方40.0の時に歩き回っていたくらいで😭
夜中ささず、朝さす方が良さげですね😂
ありがとうございます🙇♀️
娘さんも心配ですね……
早く良くなりますように🥺💕