※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園の先生の方へ、癇癪が強い子の親が相談。先生に相談したが、他の子も同じと言われる。正直な意見を聞きたいが、保護者には言えないことがあるのか。

保育園の先生してる方いますか?🙋🏻‍♀️

癇癪が強い子の親にその事を伝えますか?

うちの子は確実に癇癪が強い方だと思うのですが、先生に聞いても「皆そうだから〜」という感じで言われます。

正直に教えてほしいと思うのですが、保護者に言ってはいけない決まりとかあるんですかね🥺💦

コメント

はじまり

保育士してます🙋🏻‍♀️
園によって、伝える伝えないの方針は違うので一概には言えませんが…
もしかしたら、息子さんは
家と外がよく分かっていて、
全力で甘えられるママには気持ちを
強めに伝えているのかもしれませんね!
園はお家の外なので、ちょっと
カッコいい僕で頑張っているのかもしれません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにはじめてのママリ🔰さんの保育園は伝える派でしたか?👀

    保育園でもイヤイヤ期の子はやはり大変なんでしょうか😅

    • 3月8日