
育児中のストレス、みなさんは旦那さんに伝えますか⁉️いや、伝えると言…
育児中のストレス、みなさんは旦那さんに伝えますか⁉️
いや、伝えると言うより、今日はこんな感じで大変だったんだから💦というような言い方になってしまうことも少なくありません😰
主人は仕事が多忙のため、朝7時過ぎに出て、子供が寝てから帰ってきます。
つまり週6ワンオペ状態で、近くに頼れる人もおらず、現在7ヶ月の妊婦でもあります。
家事が溜まったり、子供の夜泣きなどで寝不足になると、日中イライラがピークになることもあり、その都度主人に吐き出してましたが、みなさんはどうなのかなと…
専業主婦なら、もっと頑張るべきなのでしょうか⁉️
ちなみに、主人は休みの日でも育児や家事を率先してやるタイプではありません。
頼んだらやってくれる感じですが、料理は全くできません。笑
主人に求めすぎなんでしょうか⁉️
- きなこもち
コメント

はじめてのママリ🔰
大変だったよ〜って可愛く言えればいいですけど私もつい感じ悪く言ってしまいます。「もうまぢ大変だったし!自分の時間ないし!」と大きな独り言を言ってます、、。私も専業主婦で、旦那は家事育児わりとやってくれますが、やっぱりその日大変だと嫌な顔で伝えてしまいますね、、、

月
専業主婦だからとか関係ないと思います。
むしろ私は専業の方の方がよっぽど育児頑張ってるし、発散どころもないと思い尊敬してます🥺‼️
でもよくいろんなところで目にするのは相手に何かを求めないことかなぁなんて思ってます💦💦
求めるから、やってもらえないとイライラしちゃうので…🥺私もワンオペですが保育園に預けてるので子供との時間は少なめです。が、やはりイライラはします。
でもうちの旦那の場合、愚痴を言っても聞いてくれるけど意味わからない返答が返ってくるのでそれにイライラするので、
もう言わなくなりました🤣
-
きなこもち
わかります‼️
うちも聞いてくれるけど、意味わからない回答だったり、何か他人事⁉️みたいに感じる回答だったりする時もあって余計にイライラしたり😵
でも吐き出し口がないのは辛くて💦- 3月8日
-
月
今もご飯作る時だけ
何か手伝うことある?とか聞かれますけど、だったら最初から自分でやってくれよって思います。🤣- 3月8日
-
きなこもち
言わないでもやってくれると助かるんだけどって感じですよねー
でも男の人は言わないとわからない人が大半みたいですね😵- 3月8日
-
月
ほんとそーです!求めちゃダメ!笑笑
- 3月8日
-
きなこもち
求めないように頑張ります💦💦💦
- 3月8日

退会ユーザー
妊娠中ではないですが…
シフト制の本職+バイト、休みは2週間に1〜2回ほどです*
新生児の頃から私は不眠症もありますが娘が熟睡しながら動くのもあり2時間〜2時間半くらいしか寝たことがないです🤣最近は1時間半くらいです。
今のところ睡眠不足で辛いはありますが娘に対する苛々はありません☺️
旦那はいる時は、育児は当たり前で家事は折半という感じです。
やらせていいと思いますよ😁✨
-
きなこもち
お仕事頑張られてるんですね‼️
その睡眠時間で、娘さんへのイライラがないの、尊敬です💦- 3月8日
-
退会ユーザー
可愛くて癒されるからかもしれません🤣💦
娘が寝て、旦那がいる日はどんな1日だったか話して1時間半くらいまったりお菓子食べたり録画みると私の場合は発散されます*
ただかなりの睡眠不足で体はボロボロになってます😂- 3月8日
-
きなこもち
素敵なママですね❤️
私も息子は可愛いし癒されるけど、イライラスイッチ入ると本当にダメです💦- 3月8日
-
退会ユーザー
どんな時、苛々しますか😭⁇- 3月8日
-
きなこもち
今日だと…1分も昼寝してくれない、次から次に散らかす、ストローマグ逆さにして振ってお茶こぼす、妊婦のお腹に乗る、胸を押さえつける(←めっちゃ痛い)、ご飯食べてると絵本読んでと何冊も持ってくるとかですかね⁉️
- 3月8日
-
退会ユーザー
なるほど、昼寝はして欲しいしお腹は今辛すぎますね😣💦昼寝は寝かしつけもダメですか?
それ以外は娘もします🤣イヤイヤ期に1月くらいから始まってよく寝転びます店や道路で(笑)- 3月8日
-
きなこもち
昼寝してほしくて、二回ベッドに連れて行ったんですが、全くダメで…💦
自分からベッド行って寝たりする日もあるんですが🎵
体力がついてきてるんでしょうね😅
イヤイヤ期、もう始まってるんですね‼️
店や道路で寝転んだ時、どう対応されてますか⁉️
即抱っこですか⁉️💦- 3月8日
-
退会ユーザー
娘が昔から布団だとダメでリビングだと寝ます🌟寝室が嫌とかはないですかね?
確かに体力ついてきましたね、時間かかりますよね😂😂
とりあえずすみに移動して、どうしたかったか聞いて抱っこしてって動作をしたら抱っこします♪- 3月8日
-
きなこもち
そんなパターンもあるんですね❗️
うちはリビングだと遊ぶスイッチが入ってしまって、寝そうにないです💦💦
なるほどー
まずは聞いてあげるの大事そうですね‼️
その時がきたら、参考にさせていただきます😃- 3月8日
-
退会ユーザー
スイッチが😱そうすると嫌ですもんね…
よく寝落ちするって聞きますが、したことがないですよね🤣
今のところ、そんなイヤイヤにも苛々はないですがいずれしそうです😆💔- 3月9日
-
きなこもち
いつだったかなぁ⁉️
1年前ぐらいは遊んでる途中に寝落ちしたこと数回ありました🎵
今は考えられませんが😅- 3月9日

えりか
わたしの旦那は、大変だったと言うと『俺だって仕事大変なんだよ』と返してくるので大変アピールはしません😓
わたしの場合ゲーム(Switch)がストレス発散法になるので、もう無理となったらこども達が起きてる間でもやっちゃいます🙄
休みの日くらいは何かひとつでも積極的に家事してほしいと伝えてみては…と思いますが、いちいちあれやってこれやってと旦那に言うのも面倒な上にイライラするので、旦那は居ないものと思い何か家事やってくれたらラッキーみたいなスタンスで居たらわたしは心が楽になりました😂
-
きなこもち
俺だって…と言われると、言えなくなりますよね😱
でも、家事や育児手伝ってくれない場合だと、専業主婦の方があれもこれもプラス旦那のこともしないといけないから、仕事だけしてる旦那より大変だと思いませんか⁉️💦笑
旦那さんに頼らない精神、見習えたら私ももう少し楽になれますかね😅- 3月8日
-
えりか
話にならんなと思いますね🙄
以前テレビか何かで見かけましたが、子持ち専業主婦の家事育児をお金に換算にいくらになるかってやってて、その辺のサラリーマンの給料より高かったですから専業主婦のが大変ですよ!
…その話をしたら旦那は認めませんでしたが( ° _ ° )チ ─── ン
悟ったら少しは楽になりますが、けろみんさんは妊婦さんなので無理は良くないので💦見習っていただくのは少し後にして今は旦那さんを育てる(言い方悪くてすみません)のが先かなと思います💡- 3月8日
-
きなこもち
そうなんですね❗
専業主婦の労力半端ない😅
旦那さん、なかなか頑固ですね😱
悟れるようになったのはいつ頃からですか⁉️
差し支えなければ教えて下さい💦
うちは結婚4年目になりますが、まだなかなか吹っ切れれずです。
旦那の教育、面倒だけどしなきゃですよね💦💦- 3月8日
-
えりか
はい、頑固なんです😂
この人こんな性格だから何言ってもきかないし時間と労力の無駄だわ~・と思ったのは上の子が産まれたあたり(結婚3年目)で、旦那は居ないものと思い何か家事やってくれたらラッキー・と思えるようになったのはつい最近です😂
こどもが産まれてからわかることもありました💡
急にあれやってこれやってと言ったら旦那さんもストレス溜まって言い合いになっちゃうかもなので、まずは何か一つの家事をやり続けてもらうことから始めてもらってはどうでしょうか💡- 3月8日
-
きなこもち
なるほどー
じゃあ私もそろそろ悟れるようになるかな😅
仕事に出る時にゴミ捨ては頼んでるんですが、他にオススメありますか⁉️- 3月8日
-
えりか
夕食後の食器洗いはどうですか?食洗機ありますかね…
お休みの日にでしたら洗濯物干しでしょうか🤔
どちらもわたしが嫌いな家事です😂- 3月8日
-
きなこもち
洗濯物干し、良いかもです‼️
ベランダに運ぶの地味に重たいし💦💦
時間かなりかかるけど、そこは目を瞑れるように頑張ります😅- 3月8日

ママ
もっと頑張る必要はないです!
そして言ったらやってくれるならやってもらう方が楽じゃないですか?
得意不得意あると思うので出来る事からやってもらって
それを習慣化するだけでも違うと思います
長期的に見たら相手に求めるの辞めて我慢するより多少イライラしたり面倒でも、旦那さんの意識を変える方が後々楽になる気がします。
ただ旦那さんも仕事が忙しくキャパオーバーなら、何曜日はひたすら手を抜く日とか決めて頑張るんじゃなくて頑張らない日を作る方が良いですよ!
-
きなこもち
うちの主人は言い方悪いですが、覚えが悪いのか何度も同じ事聞くし、それ分かるでしょって事も聞くし、習慣化するのはかなり難しそうで…
でもいつかはと思ってお願いするしかないんですかね⁉️
ついイライラが先にきてしまって、自分でしてしまったりもします💦
頑張らない日を作る、それがいいかもしれません‼️
そうできるように心がけてみます‼️- 3月8日
-
ママ
旦那さんに言う元気がある時はやって貰う!旦那さんにいう元気がない時は自分も今日じゃ無くて良い事はやらない!
上手く自分を甘やかしてバランス取れると良いかもしれないですね✨- 3月8日
-
きなこもち
そうですね🎶
そうしてみます😃
ありがとうございました❤️- 3月8日
きなこもち
そうなんですよねー😅
つい大変だったアピールになってしまいます❗