
新米母が、赤ちゃんの体調不良のサインを見逃さないか不安。どのように判断しているか教えてください。
新米母です。
病気や体調不良のサインがよくわかりません…。
熱や下痢などの症状は別ですが、
例えば
ぐったりしている→眠いのか
機嫌が悪い→授乳、オムツ替え、抱っこのサインなのか
嘔吐→吐き戻しなのか…
などです。。
たまに凄い勢いで泣いたりするので、
どこか痛いんじゃないか?病気なんじゃないか?
と心配になったりもします。
自分の判断に自信が持てず、
子供からのそういったサインを
見逃してしまわないか不安です…。
皆様はどのように判断されていらっしゃいますか?
- はじめてのママ🔰
コメント

晴日ママ
ママが1番見てると思うので
ママの直感でいいよって言われたことあります🙄
3人目ですが
なんでこんなに泣くんだろって思うことあります😂
吐き戻しか嘔吐かは
一度に大量に吐く
何度も何度も吐くなら嘔吐かなと思います☺️
はじめてのママ🔰
直感ですか…
なかなか難しいです😭
何だか自信が持てず、
よく小児科に行くので、
小児科の先生がたに呆れられるんじゃないか不安にもなります。
そうなんですよ。
特にこの時間はギャン泣きすることが多くて…。
どこか体の調子が悪いんじゃないか?って疑っちゃいます。
晴日ママ
夕方なら黄昏泣きっていう可能性もあると思います🥺
はじめてのママ🔰
そうですよね、なんだか見分けをつけるのが難しくて…。
きっと黄昏泣きだろうなあと思いつつも、ギャンギャン泣かれると心配になってしまって!