親が食物アレルギーという方いらっしゃいますか?乳児期から食物アレルギ…
親が食物アレルギーという方いらっしゃいますか??
乳児期から食物アレルギーで、乳卵小麦は除去して生活してきました。エピペン持ちです。
子どもは離乳食を始めていて、私と同じアレルギーはないみたいなんですが今後の食事に不安を感じています。
子どもと同じものを食べれないし、成長した子どもになんで?と聞かれたらどう説明していくのがいいのか…
これまでは情けないのですが私が食事を作る関係で夫にもほぼ除去した食事を食べてもらっていたのですが
子どもの成長のことを考えると除去するわけにいかず…(夫にも除去せずするのが1番いいのですが
万が一混ざるとアナフィラキシーになってしまい子どもの世話どころじゃなくてなってしまうので
食事を分けて作るあたり、工夫されていることなどあれば知りたいです。
そのほか、今まで大変だったことなどお話したいです!
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
p
私自身はアレルギーなどはなく、同じ立場ということではないのですが…
すごく気を遣わなくてはいけないし、大変だろうなと思ったのと、家族の食事を除去食にしていることを情けないと思わないでいいんじゃないかなと思いました🥺
エピペン持ちということはアレルギーが重度ということですよね、家族にも協力してもらって当然だし、命に関わることなのでそれでいいと思いますよ!🥺
私自身保育士なんですが、アレルギーのお子さんの食事の対応の経験をしてきました。何か参考になるものがあればいいなと思います。
保育園で食事の提供に間違えがあればお子さんが危険な目に合ってしまうので気を張っていました。
お友だちに「どうして○ちゃんはあれば食べれないの?」って聞かれた時には「○ちゃんは練習中だからだよ〜」って伝えてました。意外と子どもは「そっかぁ、練習中なんだぁ」って納得してくれます。
保育園のマニュアルになりますが、給食室で除去食を作る際には、間違えが絶対に起こらないように除去食を一番先に作るようにしています。
(すでに実践されていたら、すみません)
お子さんとも、ご家族とも楽しい食事の時間になりますように☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。とってもお優しい言葉を頂き、うるっときました…。
保育士さんでいらっしゃるんですね。対応方法、大変勉強になります。お友達に練習中という言葉を使われるんですね!話しができるようになって聞かれたら、一度言ってみようと思います。除去食を最初に作るというのも初耳でした!確かに、最初に作れば混ざることもないしあとからその具材を足せるし納得です。ありがとうございます!
保育士さんたちも大変気を遣われてるんだなと改めて感じました。
工夫しつつ、食事を一緒に楽しめたらいいなと思います。ありがとうございました😭
p
そんな風に言っていただけて嬉しいです😭
少しでも悩みが解決できたらと思ってコメントさせていただきました🥺
どこの保育園も調理工程が同じなのかはわからないですが、私が勤めているところはミスが起こらないようにそのような流れになってます。配膳後も危険のないよう、食事の援助の仕方などもマニュアルがありますが、他の子の食事と見分けがつくように食器の色をかえたり、トレーにのせるなどの工夫もしています。
アレルギーの食材もお子さんの離乳食ではきっと食べさせなきゃいけない機会があると思うので、無理せずにご家族にも協力してもらってくださいね🥺