※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がおっぱいを飲みながら震える症状について、わかる方いますか?

最近子供がおっぱい飲みながら
小刻みに震える?痙攣?みたいな感じになります。
ならない時の方が多いですが数秒でおさまります。
おっぱい飲みながら半分寝てる時にしかなりません。

なんだかわかる方いますか?

コメント

はじめてのママリ

震えるというのは体がですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!

    • 3月8日
 なな

おしっこしてるのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寒くて震えるみたいな感じで、いまのおしっこ?って思う時はあるんですがそれよりもう少し震えが大きいというか、、、これもおしっこなんですかね🤔

    • 3月8日
リンゴ

うちの娘がそうでした。
夫婦そろって、てんかんなどを疑ったのですが、そのうち無くなりましたよ😊
入眠時だけですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!
    そうです🙇‍♀️

    • 3月8日
  • リンゴ

    リンゴ

    手足だったかな?ピクピクする感じですよね?
    うちの娘は新生児の頃はそんなことなかったのに、やはり4ヶ月頃にピクピクなり始めました。気付けばそのうち、なくなってました。

    • 3月8日
  • リンゴ

    リンゴ

    調べたのですが、その時見た物は見つからず😭
    入眠時には起こることみたいですよ!

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上半身です🤭
    うちも最近なるようになりました🤔

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!画像までありがとうございます😭👏

    • 3月8日
  • リンゴ

    リンゴ

    多分、入眠時ミオクローヌスというものだと思います。
    素人考えですので、他に気になることがあったり続くようであれば受診されてくださいね😭
    心配になりますよね😥

    • 3月8日