![さくたろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんを育てるお母さんは、日中忙しく過ごしています。眠たくてやる気が出ない時もありますが、赤ちゃんと遊んだり、掃除や家事をすることも考えています。
8ヶ月頃の赤ちゃんがいるお母さん、家にいる時どう子どもと遊んだり、何かをしたりしてますか?
今日朝起きて最低限の掃除洗濯をして離乳食食べさせて、子育て支援センターに行ってきて、買い物をして、帰って昼ごはん食べて娘にミルクをあげて、昼寝させて(30分もしたら起きてしまいます)さて、何をしようかな…になります。お座りメリーを触らせてみたり、抱っこしたり、転がるもので遊んでみたりはしたんですが。
別の部屋の掃除とかやろうと思えばいくらでもやることはあるんですけど、眠たいしやる気も出ないのです。本当に眠いです。夕方の離乳食が早く来ないかなって思いました笑
- さくたろー(4歳7ヶ月)
コメント
![ji-ko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ji-ko
こんにちは!
9ヵ月なったばかりの子です。
最近はハイハイとつかまり立ちが楽しいみたいなので部屋で自由にさせてます。けっこう一人で遊んでてくれるのでその間は録画してたドラマやアマプラ見たり、スマホ見たりしながら子どもの相手もしてます✨
眠すぎる時は一緒にお昼寝もします😂
![のぐちさん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぐちさん。
今は長男がいるので児童館や公園など行って、次男はお家では勝手に1人でぐいぐい散策したり兄と遊んだりしてます!
長男の時は、片手間で相手しながら私の好きなドラマ見てました😂あとは絵本で相手するのが手っ取り早いので絵本ばかり読んでました😂
-
さくたろー
コメントありがとうございます😊ドラマとか見れたらいいですよね〜。テレビつけてもいいのかな…絵本はもう少し読もうと思います!
- 3月10日
さくたろー
コメントありがとうございます😊ドラマやアマプラは同じ部屋のテレビで見てる感じですかね?