※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の借金が分かって、義両親に打ち明けたのに義両親は私の節約のでき…

旦那の借金が分かって、義両親に打ち明けたのに義両親は私の節約のできなさを逆に責めてきました。

今回引っ越しできたのは、私の日々のへそくりや貯金のおかげなのに、出てきて当たり前みたいな顔されて、しかも旦那の手取りどんだけ良いと思ってるのか知りませんが、毎月4〜5万は貯金できないとおかしいとかなんとか。
もう理解できない。相談するんじゃなかった。意味不明。

旦那に任せてたら絶対無一文になると思って私が管理し始めてやっと貯めたお金をマンション住人からの嫌がらせのせいで前の家を引っ越すことになって、突然の30〜40万円の出費と息子の幼稚園入園にかかるお金を工面できるのは当たり前なのですか?
普通ずっと計画しててなら分かりますが嫌がらせのエスカレートでものの一ヶ月で引っ越しを決めた時に息子の貯金に手を出さずパッと30〜40万円のお金出すのってキツくないですか?

しかも息子を庇うためなのか、結局は息子のした借金は生活費用のためだとか言い出して。
本当にため息出る。
正直言うと怠くてしょうがない。
私の考えおかしいですかね?

コメント

deleted user

義両親にご主人の悪い所を相談はしないほうがいいです。
妻が悪い奴になりますので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのようですね。
    今まで何があっても私の味方だとか言ってきてたので信用して相談したのに、最初は心配口調だったものの最終的に生活費用だったらしょうがないんじゃない?とか言い出して、は?って感じですよね。
    生活費用なら何にも言わないわ。娯楽のために使ってるから怒ってんだろうがって思い伝えましたが記憶が続かないのか数分経つと同じことの繰り返しになるのでもう腹が立ってやめました。
    結局、相談したのに、あなたがもっと節約すれば良いだけねと言われて腹が立ちます。
    旦那の借金は私が節約できないからなのかよって思います。

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    警察に捕まるような男でも母親だけは息子の身方とかいいますからね 笑
    きっと義母さん、本性を表したんだと思います。笑
    義母さんの言っている内容はわけわからないですね!

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに…
    母親の息子への執着心みたいなものなんでしょうか…。
    私の親は私が悪いと私のこと総叩きで旦那に謝って私怒られるのにこれじゃ不平等では⁉︎と腹が立ちます。

    本当に認知症始まってんのか?と思ってしまいました。
    こんな人だと分かれてある意味良かったかもしれません。

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    きっと息子と娘は母親からしたら違うんだと思います、、😀
    しっかりしている義母さんもいますけどね😊
    けと、だらしない息子の場合は義母さんはあてになりません😡

    • 3月8日
ゆちゃん🥀

いやいやいや😭😭😭
なんで主様悪いんですか😣
義両親がおかしいです😢
まず自分の息子迷惑かけてるのに謝罪の一言ないのもおかしいです…
ましてや関係の無い奥さん子供巻き込んで…
30〜40万のお金は自分の貯金ヘソクリだけでポンってだせるのは誰でもためらいますしきついです…
ましてや自分の貯めたお金に手すら付けたくないです…

私も旦那借金発覚した時、義母に泣きながら
結婚詐欺みたいなことしてしまった私の教育が…って
頭下げられて謝られましたし
今旦那両親の力借りて改心して金遣い改めてもらってます…
出産終わって落ち着いたら私が立て替えます🤥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    謝罪はありませんでしたね。
    今まで私の味方だのなんだの言ってましたが今回で化けの皮が剥がれました。

    最初は、そんな子じゃなかったのになんでなのかな?お小遣いはあげてる?とかの話から始まって、それは息子が悪いね。嫁ちゃんは悪くないかも。って言ってたのに話していくと、んー、あなたがもっと節約するべきねと言われてしまいイライラ。
    引っ越しの時のお金の話などもしましたが、そのくらいは主婦なら当たり前と言われましたし、贅沢が目立つからもっと我慢すれば?と言われますが、どこをどう見て贅沢だと思ったのか聞くと、冷蔵庫とか?もっと小さいので良いんじゃない?とかなんか無理矢理絞り出したようなこと言い出して。ため息です。
    こんな人だと思いませんでした。終始腹が立っただけです。
    頭下げて貰えばもらうで申し訳ない気持ちもありますが、頭を下げる愚かごめんねの一言もないとないで腹が立つものですね。

    ゆ。さんも大変だと思いますがお互い返済頑張りましょう😢

    • 3月8日
  • ゆちゃん🥀

    ゆちゃん🥀

    これが本音だったのか…ってなりますね😭😭
    まず主様責める前に自分の息子の金の使い道から聞いて欲しいところですね😫
    やりくりできないのか!って😱
    無理やりでも絞り出してまで息子の味方…
    ため息出るし腹立つしで気持ちわかります😔

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

うちも旦那の借金が次々と発覚した時『こんな大金うちにはありません!(返済)、もう義母に相談して何とかしてきてください!』と旦那に言いました。

後に義母と私と2人で話することになりましたが『うちの息子が申し訳ない』なんて一言もなく『小遣いどらくらいあげてるの?』と聞かれ、当時は3万円+別途1日1箱のタバコ代+昼食代渡していることを伝えると『3万は少ないんじゃないかな?足りないから借金したんじゃないかな?』と言われ、最終的に『こんな子じゃなかったのになぁ…』と言われ、遠回しに私のせいだと言ってんのかなぁ?と思って、言葉が出ませんでした…😂

それから旦那の小遣いについて何度も聞かれて、その度に額のこと言われました!
『小遣いとは別にタバコ代も渡してたのに借金しといて、もううちからは出せません!』というと『でもまた借金したら怖いから、小遣いはそれなりに渡しておかないと…』と💦


普段は、私には私の味方のような口ぶりですが、やはりここぞの時には…親なんですよね😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じようなことを言われててびっくりしました。

    うちの義母もお小遣いいくらあげてる?て聞かれて答えたらそれじゃあ少ないねぇって言われました。
    そこからは、うちの義母もそんな子じゃなかったのに、なんでかなぁ?お昼ご飯代とかが足りたくてだったら生活費だしねぇ。とか言い出して、結論、生活費ならしょうがない。あなたがもっと節約するべきねと言われて、なぜそうなる?となりました。
    旦那さんの手取り的に、お小遣いは1万円ほどしかあげれておらず代わりにお昼ご飯代を25000円渡しています。
    これで足りないとかちょっと使いすぎでは?となると思うのにそれじゃ少ないねって、しかも旦那にお小遣いを渡すために私と息子が節約するって言う考えになるのも理解できなくて。

    うちの義母も普段は私の味方のような口ぶりですが結局は息子が可愛いんですね。
    教訓になりました。

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと同じですね💦
    お小遣いが10,000円でも、お昼代合わせて35,000円あるんだから、普通はその中で自分でやりくりするもんですよね😕

    ママリさんの言うように、どうして嫁、ましてや子供にまで我慢させてまで小遣い増やさなきゃならないのか、理解に苦しみます!

    私はもう義母の口から出る言葉は信用していません😂💦

    • 3月8日