コメント
きき
3学年差なので下の子が0歳児、3歳児の年少でした!
うちの保育園はどちらもおっけーです!
ただお昼寝時間に被るのは先生にも迷惑かと思うので時間厳守で昼寝前に迎えに行き無理なら16時に上の子も一緒に。ってなります💦
上の娘のクラスのママさんは扶養内パートで休みの日は下の子だけ保育園休ませて上の子は登園してますね。
きき
3学年差なので下の子が0歳児、3歳児の年少でした!
うちの保育園はどちらもおっけーです!
ただお昼寝時間に被るのは先生にも迷惑かと思うので時間厳守で昼寝前に迎えに行き無理なら16時に上の子も一緒に。ってなります💦
上の娘のクラスのママさんは扶養内パートで休みの日は下の子だけ保育園休ませて上の子は登園してますね。
「パート」に関する質問
扶養内パートの社会保険加入 今は契約上9:00ー16:00(実働6時間)の週3日 月12日で抑えています。毎日10分程度残業してギリギリ88,000以内。 例えば週4日になる事は絶対にないとして、月13日出勤+毎日15分残業で95,000円…
【パートの扶養内について質問】 従業員50人以上の会社で、 月収が10万超えであっても、週20時間未満に抑えれば扶養内でいけるということで合っていますか?
お風呂の入り方についてアドバイス下さい😞 2歳前の息子とお風呂へ入ります。 旦那が帰り遅いのでいつも一緒に入るようにしてます。 寒くなってきたのでどうすればいいのかと悩んでいます。 アパートなので浴室に暖房はあ…
お仕事人気の質問ランキング
幸🍀
回答ありがとうございます☺3学年差同じですね。そうですね、お昼寝の時間にかかると困りますよね😭気を付けます。
休みの日でも上の子預かって貰えるんですね!それは以上児さんだからですか?息子の園は親が休みの日=子どもも休みの方針なんですが、年少以上児はどうなんだろう?と聞きたいけど聞きづらくまだ聞けてません😭
年少からは課内レッスン(別料金)も増えるし課外(別料金)も始まるし行事の練習に帰りの会などもあるので帰りの会の時間までは基本通わせたく、かたや下の子はまだ0歳児だし家にいる間は上の子優先になることが多いので、できる限りは家庭保育したいなというのが本心です。
きき
うちの園はママさんがお仕事お休みの日は時短保育でお願いします。って言われてます。
なので未満児でも私は預けてました💦
年少から別料金のレッスンあるなら通わせたいですね。
年少児からそれぐらい教育面きっちりされてるならいけそうな気がします☺️
じゃないと扶養内で働いてる方はお休みが多くなってしまって不公平に感じます😅
幸🍀
なるほど時短保育で預けられるんですね!いいですね☺
そうなんですよね...年少からのルールが違うことを祈ります😣✨下の子が小さい間だけでも上手く保育園に相談してみます。ありがとうございました☺