![ノジノジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
26w3dの初産婦が切迫早産で入院中。友人の経験に不安を感じ、早く退院したいとの気持ち。30wまでに入院した方の退院経験について知りたい。
現在26w3dの初産婦です。
3日前より切迫早産で入院しています。
健診日の朝に生理痛のような痛みがあり診てもらったところ、頚管長が20㎜代になっていたようで即入院となりました。今は絶対安静、24時間の点滴で痛みと張りも減りました。
友人も切迫早産で入院した経験があり、2~3週間で退院できたと言ってたので、最初は私もそれくらいかな~と気楽に考えていたのですが、ネットで色々調べてみると35週になるまでとか出産間近まで長期入院されている方がすごくいらっしゃったのでビックリしました😨
看護師さんに聞くと今は何とも言えないけど、そうなる可能性も十分にあると言われました💦
30w以内で入院された方は何週で退院できましたか?退院できたとしても絶対安静でしたか?
8月いっぱいで退職予定だったので9月からはゆっくり赤ちゃんの物を揃えていこうと楽しみにしていたのに、このままではできそうになく少しショックです💧
もちろん赤ちゃんの事を1番に考え、長期入院になっても絶対安静にする覚悟はできています。
でもあと2カ月半も寝たきりなのかなぁと考えると気が遠くなります😢できれば早く退院したいです...
同じように30wまでに入院された方、どれくらいで退院できましたか?
- ノジノジ(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![lily](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lily
こんにちは^ ^
28週の妊婦健診で張りがひどく、そのままNICUのある病院へ救急車で運ばれました^^;
点滴は2週間ほどで外れましたが、張り止めの錠剤が副作用で飲めないためか、35週まで入院。
そのあとは元の産院に戻れましたが自宅安静でした!
経過によっては退院できるかもしれませんが、同じ病室だった切迫の人たちはみんな産むまで…というか、36週過ぎて点滴を切ったら張り返しでそのまま出産でした笑
退屈ですが、こんなにゴロゴロできるのは今だけ…と思って乗り切りました( ̄▽ ̄)
状態が良くなるといいですね…!!
![かなえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなえ
1人目切迫早産でした。20週後半から入院して37週の正期産の週まで入院でした。退院の当日陣痛きてうまれました( ̄▽ ̄)
-
ノジノジ
はじめまして☆回答ありがとうございます😊
長い間入院されてたんですね💦
私も覚悟を決めて前向きに頑張ろうと思います!
ありがとうございました☺- 8月21日
-
かなえ
トイレ以外動けないし暇すぎてストレスたまりますが赤ちゃんのため頑張ってください♡!
- 8月21日
-
ノジノジ
ありがとうございます😊
本当にストレス溜まりますが、スマホで赤ちゃんの名前やグッズを見てたら元気になりました🌟
頑張って元気な子を生みますね✨- 8月21日
![スズぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スズぽん
私も1人目は28週から出産まで入院でした!
37週0日でした!
途中何度も退院を試みましたが、点滴を抜くと張り返しがきてしまい、また再点滴の繰り返しでした…>_<…
頸管が自覚なく短くなってしまうので、2人目は17週にシロッカー手術して、ずっと安静生活ですが、術後自宅にいれてます!
赤ちゃんの為にも少しでも長くお腹に入れておけるように、頑張りましょうね(*^^*)
-
ノジノジ
はじめまして☆回答ありがとうございます😊
24時間点滴煩わしいですが、抜くと張り返しがあるんですね💦今結構キツイ薬を点滴してるみたいなので抜いたら私も間違いなく張り返しがくるでしょうね😅
入院生活中々慣れませんが、赤ちゃんのためを思ってしっかり頑張ります✨スズぽんさんも2人目で安静にするのはすごく大変かと思いますが頑張ってくださいね😊
ありがとうございました🌟- 8月21日
![そうちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうちゃんママ
27週0日から入院してます!NICUのある病院なので初産婦さんは33週後半から点滴減らしたり、外したりで34週〜35週あたりには退院されてる方がいますね。私は経産婦、切迫の既往歴、37週から受け入れ可能な個人病院へ転院希望なので37週0日の朝に点滴抜いて退院、そのまま個人病院へという計画になってます。
上の子の時31週から34週と2週間半程しか入院せず、内服だけだったので今回もそんな感じだろうとなめてました…赤ちゃんの為に長期入院の覚悟が出来てるとのことですが、入院中何度も心折れます…辛い時は辛い気持ちを声に出して気張り過ぎず頑張りましょうね(T_T)
-
ノジノジ
私も最初は2~3週間くらいのものだろうと思っていました(^-^;)
看護師さんからは張りが強いので今は何とも言えないと言われた時は先が見えず不安でした。。でも今は取り返しがつかないことになる前に分かって入院できてよかったのかなぁと前向きに考えています(^^*)
この先心が折れることもあるかもしれませんが、そんな時はまたこちらで相談させてもらいます(^^)
そうちゃんママさん赤ちゃんに会えるまでもうすぐですね!(^^*)2人目ということで長い入院生活凄く大変だったと思います💦
良い報告お待ちしてます♡- 8月24日
ノジノジ
はじめまして☆回答ありがとうございます😊
やっぱり出産間近までって方が多いんですね💦自分だけじゃないって思ったら少し勇気付けられました✨
同じ産院でも2カ月入院している方がいるそうです。個室なのでまだ会ったことはないですが(^-^;)
入院前はぐうたらした生活を送ってたのですが、強制的に寝てなさいって言われると動きたくなるもんですね笑
ゴロゴロするのは得意?な方なので考えすぎず、気楽に過ごしたいと思います😁
ありがとうございました🌟