※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミキ
妊娠・出産

羊水過多について知りたいです。妊娠26週で羊水が多めと言われ、胎児が28週相当の大きさであることに不安を感じています。妊娠糖尿病の診断を受け、入院予定ですが、羊水過多や巨大児の原因が妊娠糖尿病とは断言されず、様子見となっています。エコーでの結果に不安があり、ダウン症の可能性について教えてください。

羊水過多についてわかる方教えて頂けたら嬉しいです。
26w3dの健診で羊水過多と診断まではいかないのですが羊水多めだね〜と言われました。
また胎児のサイズも28wくらいの大きさらしく1159gでした。
先生にもあれ、なんでこんなおおきいんだっけ!と驚かれました💦

私自身24wで妊娠糖尿病と診断されており28wに2泊3日の管理入院を控えてます。
先生が入院早めようかと言っていたのですが私の採血のデータを見て凄く異常性のある妊糖の数値でもなく羊水過多や巨大児=妊糖が原因と断言はされず様子見ようか〜くらいな感じで入院日予定通りの日になりました。

帰宅してから色々検索魔になってしまい、ダウン症と出てきたり不安になってしまいました。
エコーもして頂いてるのでもし何か疾患(例えば心臓や脳など)あれば言ってくれるよなぁとは思ってるのですが、隠してるだけ?と良くない事ばかり考えてしまいます。

4dエコーでも鼻が低く見えてしまって更に不安になっています…。
どなたかエコーを見てダウン症に見えるのか、羊水過多や胎児の大きさについて教えて頂けたら嬉しいです🥲

コメント

ままりん

鼻そんなに低く見えませんし、寄り目釣り目にもみえないですよ。初期のNTの数値はどうだったでしょうか?

  • ミキ

    ミキ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    鼻骨がないように感じてしまって心配してしまいました💦
    数値までは分からないのですが初期の段階で先生に首のむくみはないかと聞いた事あるのですがその時はないと言っていた記憶があります。
    もちろんエコーだけで全て分かるとは思ってないのですがそれで安心してたのですが今になって色々不安が出てきてしまいました…
    もし何かわかる疾患があれば先生から言ってくれますよね?💦

    • 12月5日
  • ままりん

    ままりん

    NT測っていたら母子手帳に書かれていると思いますよ。母親の体重や血圧、浮腫を書くページに胎児の体重と一緒に書いてないですかね。

    四肢不全とか指欠損、口唇裂とか物理的なものは伝えてくれると思いますが、明らかではないもの(ダウン症じゃないかとか)は伝えないのではないでしょうか。医者側としてはリスクはとらないと思います。

    • 12月5日
  • ミキ

    ミキ

    母子手帳確認したのですがNTの欄はありませんでした。

    ダウン症だと色々疾患があると聞いていたので(例えば心臓や脳など)今のとこそのような事を伝えられていないので現時点では大丈夫かな…と思ってました💦

    • 12月5日
  • ままりん

    ままりん

    欄はないです。NT何ミリと手書きです。でも無いなら、測っていない産婦人科なのでしょうね🤔首の浮腫は無いと言った先生の言葉を信じるしかないですよね…

    • 12月5日
  • ミキ

    ミキ

    測らない婦人科なのかもしれません😭
    もちろんこの4dエコーで全てわかるとは思っていないのですが、何人かにみて頂いた時も別にダウン症ぽいとは言われなかったですしエコーなんてこんなもんだよ、と言われました😥
    私が気にしすぎなんですかね…

    • 12月5日
ぽ

25w6dで1051gって昨日言われました(笑)

羊水多めだねとも言われましたが大きいけど、小さいよりは安心よ~と言われました(笑)

もしダウン症疑惑があるとしたら先生も言ってくると思いますよ

  • ミキ

    ミキ

    コメントありがとうございます。
    同じような方がいて少しホッとしました🥲
    今のとこ胎児に何か異常があると言われてはないのでただ単に大きめなだけなのかな?と思いつつ心配は消えないまま…と言う感じです😰

    何かあれば先生も隠さず伝えますよね?💦

    • 12月5日
  • ぽ


    先生も伝えて来ると思いますよ!☺️

    次の検診の時にでも、サラッと聞いてみるのもいいかもしれないですね!

    • 12月5日
  • ミキ

    ミキ

    ありがとうございます。
    28wに健診があるのでエコーで何か疾患などないか聞いてみようと思ってます🥲
    4週間に1回の検診から2週間に1回の健診になったものの、不安があると2週間ですら長く感じてしまいます😭😭

    • 12月5日
  • ぽ


    2週間長く感じますよね😭

    なにもないことを祈ります👶🏻🩷

    お互い元気な子出産しましょ💪

    • 12月6日
はじめてのママリ

40週の妊婦健診で初めて羊水過多と言われ、その2日後に4,000g超えの巨大児を出産しました😂
(ついでに羊水混濁もありました)

検査しましたが妊娠糖尿病でもなく、結局原因は不明でした。

私も子どもを産んでから、数日間はずっと検索魔でしたが、新生児科の先生から「特に異常もないし、小さい子より大きい子の方が育てやすいよ」と言われ、とても励まされました☺️
今は変に検索もしなくなりました!笑

まだ4ヶ月なのでなんとも言えないかもですが、とても元気ですよ👶🏻
むしろ首据わりや寝返りは同じ月齢の子よりも早いです😂

不安になるお気持ち、痛いほど分かります😫
不安なことは、何でも先生や助産師さんに聞いて良いと思います!
ただ、ママのストレスが一番良くないかなと思うので、なるべく気持ちを楽に過ごされてくださいね🌱

  • ミキ

    ミキ

    コメントありがとうございます。
    4.000g超えですか!頑張ったんですね😭

    小さくて発育不全より大きめの方がいいんじゃないかと言われますが、それはそれで色々不安になってしまって💦

    まだ妊娠後期に入っていないのでこのまま羊水がどんどん増えていく不安と、もしかしたら途中の健診で胎児の発育が落ち着く場合もあるんじゃないか🤔と頭の中で色んなことを考えてしまいます。

    28wに健診がありますがとても長く待ち遠しいです…

    • 12月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!がんばりました😭笑

    何を言われても不安になりますよね。とても分かります!
    私も4,000g超え👶🏻を産んだ時はとても不安でしたが、児童館等に行くと、けっこう大きめ👶🏻が結構いて、安心しました!
    先輩ママからも、大きめの方が👶🏻の負担も少なく病気もしないし良いよ!と言ってもらえました😂

    ただ、大きすぎると出産が大変なので、少しずつ、発育が落ち着いてちょうど良い大きさになってくれると良いですね😌

    健診も間が長くて尚更不安になりますよね。どうか、前向きな情報を多く取り入れて、穏やかに過ごされてください☺️

    • 12月5日
  • ミキ

    ミキ

    大きめの赤ちゃん割といるんですね😳!

    私の性格的にも心配性なので中には健診で大きめと言われても別に何も思わない方も居ますしこればかりは先生が言ってること信じるしかないんですかね😭

    • 12月5日
晴日ママ

22wから羊水過多、ちょい胎児大きめでしたが
今のところ何も問題なく4歳になってます☺️

  • ミキ

    ミキ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    22wから検診の度に羊水過多や胎児大きめだったということでしょうか?💦
    はやり問題ない方もいらっしゃるんですね…
    考え過ぎと言わたらそれまでなのですが先生も別に焦って深刻そうでもなかったので現段階では様子見でいいんですかね…

    • 12月6日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    35wまで言われてました!
    八割の方が原因不明と言われました(´・ω・`)

    • 12月6日
  • ミキ

    ミキ

    35wまで言われてたんですね!
    健診の度に先生から何も指摘なければ過度に不安がらない方いいんですかね😰

    • 12月6日