
どこで働くか悩んでいます。通勤と時給のバランスが心配。皆さんは何を重視しますか?
みなさんならどこで働きますか??
そして何を重視して選んだらいいか本当に悩んでしまいます…🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️
①イオンネットスーパー 13~17時 930円
家から20分ぐらい
②イオン食品レジ 11~16時 1030円
家から30分ぐらい
③西友ネットスーパー 9~16時の4、5時間 1000円
家から40分ぐらい
息子は母に預けるので17時だと母が帰り遅くなってしまうしと思って悩んでいます🤦🏻♀️
通勤は楽な方がいいけどお金が必要となるとやっぱり時給高い方がいいのでしょうか?
皆さんは何を重視にしますか😯?
- ママリ(2歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ぷるりんちょ
私なら②ですかね。
重視する部分は時給と通勤時間。
あとは、熱を出したりして看病しなきゃいけないので、休みの都合を聞いてくれる仕事先を選んだ方がいいと思います✨
11時からでしたら、朝、家事や夜ご飯の支度をしてから出れますからね😊

みかん
私なら②ですかね!
長い時間働けて、かつ給料も高い!
早めに帰れるのも利点です!✨
-
ママリ
16時までってなかなかないんですよね😱
時給も高めですよね🙌🏻- 3月7日

まっちゃん
①です!!!!!!!!
-
ママリ
やっぱり近さですか🤔?
- 3月7日
-
まっちゃん
はい!!
- 3月7日
-
ママリ
やっぱり通うのは近い方がいいですかね🥺
ありがとうございます!- 3月7日
ママリ
ですよね!ありがとうございます😊
本来11~17時みたいなんですが16時まででも雇ってもらえるか聞いてみようかなって思います!
だけどレジって接客が主だからちょっと不安で🤏🏻笑
ネットスーパーは聞かれること多いけど対の接客なわけではないからいいなあって思ってました!笑
ぷるりんちょ
ネットスーパーは配達ですか??
もし配達でしたら、車の運転や重い荷物を運ぶ事になりますよね?大丈夫そうですか?
私はホームセンターでレジをしていました!妊娠しながらで大変でしたが、いいお客さんばかりでした。
そこの土地柄とかもあると思いますが…
そこまで不安にならなくても大丈夫だと思いますよ!ちゃんと教育してくれると思いますし😊
もし接客が苦手でしたら、別の仕事先を考えた方がいいと思います💦
とりあえずやってみて合わなかったら辞めてもいいわけで。。
ママリ
あ、ネットスーパーは店内で頼まれたものを集めて梱包して配達の方に渡す感じです✨
ぷるりんちょ
遅くなりました。。
そうなんですね!それなら③でもいいですね✨
けど通勤時間がかかり過ぎるのでそこが難点ですね。
ママリ
そうなんですよね😞
仕事内容的にはいいなあって思うのですが通勤時間が難点なんです…
わたしは実母に預けて働く予定なんですが17時まで働いちゃうと実母が帰るのがちょっと遅くなって大変なので15時か16時までが理想で。
そうすると①ではなくて②か③なのかなあって感じです💭
③が15時とかであがれたらとても理想なんですけど自分の条件となかなかマッチしないことありますよね😂