![オトッペ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新婚です。主人は平日はほぼ仕事で残業です。帰って晩酌をしながら2時間…
こんにちは。
新婚です。
主人は平日はほぼ仕事で残業です。
帰って晩酌をしながら2時間位ダラダラします。
こっちはそれに付き合う感じです。
そこに義実家の多額の借金が発覚して、問題になっています。
2千万以上ありますが、義両親の危機感は無いに等しいです。
ある意味、凄いです。
主人は参っていまい、精神的に不安定になっていて、
よく泣くようになり、私に新婚なのに、結婚してくれたのに、こんなことになって申し訳ないと、泣いて謝ります。
最初は辛いのだろうと思い、支えようと思いましたが、
しょっちゅう暗い顔で泣かれても、こっちはどうしたらいいか分からないし、慰めるのも限界です。
私の両親に義両親との間にはいってもらい、話し合いをしていますが、正直、こっちが泣きたいです。
結婚して、インテリアとか色々やりたい事もあったけど、引っ越す事になるので、出来ません。
なのに先に泣かれたら泣けません。
夜も寝れません。
でも主人はお酒を飲んで、シャワーを浴びて寝ます。
料理、掃除、洗濯、片ずけは全部私で、借金の話しも私と両親で解決するように動いています。
今日は休みですが、何もする気にならず、私は身体がシンドイと横になっています。
なのに、私がご飯を作るのを待ってるんです。
お弁当でも買いに行ってくれればいいのに。
冷蔵庫の中の常備菜で食べさせて、しかもその時にビールを飲まれました。
で、今寝てます。
正直、イライラします。
自分の洗い物くらいして欲しいし、具合が悪い私がいてお酒を飲んで、病院ってなっても自分で運転ですよね。
全て義両親の借金のせいなのですが、余裕が無くなっています。
発覚する前は妊活をしていたので、明日が生理予定日で、
妊娠希望だったのに、もし妊娠してて歓べるか?と考えてしまう自分も嫌です。
これから夕食。
このまま主人は寝てて、ご飯が出来たら飲みながら食べて、
片ずけは私がして寝るのでしょうか?
すべて愚痴を言いたいですが、なんというか、泣いて謝られるのが面倒で言う気もなくなっています。
皆さんならどうしますか?
- オトッペ♪(7歳)
コメント
![あかねこ@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかねこ@
お酒は出さなくていいんじゃないですか😅?
あると飲むからもう買わない。
借金は主さんとご両親が肩代わり?するんですか?
義両親の借金は旦那さんも最近初めて知ったんでしょうか?
それでなんで主さんたちが引っ越しなんですか?
泣かれてもダラダラするのを許して酒代もバカにならないのに飲ませてるのはなぜですか?
![ゆき32](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき32
借金のことは別にして、してほしいことはどんどん言っていっていいと思います。きっと、旦那さんにとってmomo@さんがすべてするのが当たり前になってしまっているように感じます。
「今日は体調が悪いからご飯買ってきてくれない?」
「きついから、後片付け、お願いしていい?」
など、どんどん言葉に出してみてはどうでしょう?
また、日々の役割分担についても不満があるなら話し合ってみてはどうですか?
-
オトッペ♪
コメントありがとうございます。
そうですよね。
落ち込んでいる主人に私が甘かったです。
大変なのは二人ともですし、共働きですから、
両方同じ立場ですよね。
積極的に動いて貰うのは期待しないで、どんどんお願いします。
ありがとうございます。- 8月21日
-
ゆき32
共働きなら、尚更どんどん家事に参加してもらわなければ!ですね。
今のままの状態で許していたら、後々子どもができたときに育児まですべて降りかかってきそうですし、つわりや体調不良の時にも何もしてくれなさそうです。
最初が肝心。頑張ってください!- 8月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自分のことだけやればいいとおもいます。気付くとおもいますけどね~。ご飯も自分のものだけ、洗い物も洗濯も自分のだけするのです。泣かれても知りません。旦那さんは奥さんに甘え過ぎだとおもいます(´・Д・)」
-
オトッペ♪
コメントありがとうございます。
実家が母が家事を全部やっていたので、当たり前と思っていた部分もあるかなと思っています。
今は二人とも仕事してるし、辛いしお互い様なので、しっかりしてもらおうとおもいます。
年上なのに、一回りも。
教育ですよね!- 8月21日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
んー読んでいて借金の件とご主人の件がイマイチ結びつかない感じがします。。。
引っ越しっていうのは家賃を抑えるために引っ越すんですかね?
お二人でご両親の借金を肩代わりすることは決まりなのでしょうか?
借金を肩代わりするんだとしたらいつまでもメソメソされていては困りますね!
早いところ気持ちを切り替えてサクサク働くしかないですもんね。
そっと慰めてお酒を出してほったらかしておかずに、momoさんがしっかりしゃきっとさせるしかないのでは!
借金で落ち込んでいるかもしれないですが家での家事分担は別の話として話し合いをするべきじゃないですか?
新婚さんだからおうちでのルールを色々話合わなきゃいけないタイミングなんだと思いますよ!
はじめが肝心です!
最初から家のことはmomoさんのやることっていう流れになっちゃったらずっと変わらないと思います〜。
お家でのお酒のペースにしても何にしても結婚したてなら何もかも白紙でのスタートですから、気になるところは話し合い!
赤ちゃんのことも、夕食の片付けのことも、借金がない家庭でもある程度夫婦で話し合って進めていくことだと思うので切り離して考えるべきだと思います。
-
オトッペ♪
コメントありがとうございます。
借金の肩代わりはしません。
今住んでいる家が義実家のもので、結婚したらそこに住んで、名義を主人に変えてという話でしたが、借金の抵当でで差し押さえになっていて、すめません。
新婚ですので、甘やかしていたんだと反省しました。
今後の事もありますので、しっかりルールを決めます。やれる事はやって欲しいですし、私も働いていますので、条件は一緒ですよね。
頑張ります。ありがとうございます。- 8月21日
-
ママ
肩代わりないなら良かったですね!!
ご主人そんなに落ち込まなくてもw
共働きならなおさら色々やって貰わないとそれこそ赤ちゃんできた時助けて貰えないですよw
頑張ってくださーい!- 8月21日
-
オトッペ♪
税金の未払いなで、こちら世帯には関係ないみたいです。
今まで散々主人が助けてきたみたいなのに、それでも滞納していたらしく。
一度すべてを整理したらしいのですが、そこからまた滞納していたみたいです。
結婚前に再三確認しましたが、大丈夫、心配はいらないとの義両親に騙されました。
主人はネガティブな性格なので、そんな大金を
、、、と考えて、サラリーマンからは考えられない額だった事に衝撃を受けて落ち込んでいるのと、両親への怒り、私への申し訳なさが混ぜこぜになっているみたいです。
どっちにせよ立ち直らなければなりませんし、
一家の長としてしっかりして欲しいです。
今夜、食事しなから話をしてみます。
ありがとうございます♪- 8月21日
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
はっきり言って、男は言わなきゃ分かりません。してほしいこと、言葉にして伝えないと我慢がいつか爆発しますよ…。体に良くないです💦
それから、お酒は買わない!
あれば飲んで良いと思ってるかと。自分の親のことなのに、頼りなくて不安ですよね(´・_・`)
どうでも良いことですが、気になったので…一般的に「お片づけ」は、ず、ではなく、づ、ですf^_^;
わざとされてたならごめんなさい。
-
オトッペ♪
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。自分で考えて行動なんて出来ない人だと思うので、はっきりさせます。
お酒は自分が飲まないので、酔えて羨ましいです。おまけに寝れてるし。
買うのやめます。甘やかし過ぎてました。
お片づけは変換ミスです。
すみません💦- 8月21日
オトッペ♪
コメントありがとうございます。
お酒は買ってあった焼酎を飲んでいます。
それが無くなったら、少なくしてもらい、昼間は飲まないと決めてもらいます。
借金は返せる額ではないので、義両親でどうにかしてもらいますが、引っ越しは結婚して住んでいる家が借金の抵当で差し押さえされているため住めなくなりましたので、引っ越しです。