コメント
オデちゃん
7:30起床、おっぱい
10:00ご飯
11:00〜12:00ねんね
起床後おっぱい
〜15:00遊び
〜16:00ねんね
〜17:30遊び
17:30ご飯
18:00お風呂、上がってからおっぱい
〜19:30まったりタイム、寝かしつけ
〜1:00頃おっぱい
こんな感じです!
寝かしつけはオルゴール鳴らして
トントンして、眠るまで側にいます。
とも
7時起床+おっぱい
9時まで遊ぶ
朝寝
11時起きておっぱい
12時離乳食トータル160g程度
15時お昼寝
16時起きておっぱい
18時離乳食160g程度+ミルク160
19時お風呂
お風呂上がりミルク240
20時寝かしつけにおっぱい少し
オルゴールやピアノの曲流しながら、抱っこで即寝ます!
夜は、一度も起きません(^-^)
-
めころん
夜一度も起きないで7時まで寝るってすごいです!!
うち朝5時くらいに起きるんですけど、夜19時半に寝かせるのが早すぎなんですかね(・・;)?
しかも最近うつ伏せで寝て体制変えるときになぜか起きてしまって寝ぐずりするんです(-_-)
皆さんオルゴールで寝かしつけてるんですね!- 8月21日
-
とも
三ヶ月くらいから離乳食以外は、ずっとこんな感じです!
夜中起きたことあるのは、片手で数えれるくらいですね(^-^)
うちの子夜中転がりまくってふとんから落ちても起きません(-ω-;)
そのくらいに寝るときありますよ!
早いと19時に寝て、22時に起きて、またすぐ寝て7時まで起きないとかです!
寝るときの習慣にオルゴールとりいれてるので、部屋暗くしてかけると眠そうにします!- 8月21日
-
めころん
すごい優秀お子さんで羨ましいです(-_-)!
ふとんから落ちても寝てるってすごい!笑
オルゴール作戦うちもやってみます!- 8月22日
-
とも
あと、絵本のよみきかせもおすすめですよ!
おやすみロジャーっていう絵本読んでたら、勝手に寝てくれます!
絵本は、子供の情緒の安定に働き、おだやかな性格になりやすいそうです!- 8月22日
-
めころん
いい情報ありがとうございます(*^^*)!!
おやすみロジャー検索してみます!笑
ぐっすり寝てくれることを祈って!- 8月22日
めころん
わかりやすくありがとうございます!
お風呂上がっておっぱい飲んでるとき寝ちゃいませんか?
あと夜ごはんママも同じ時間ですか?
オデちゃん
目がうつろになっちゃうこともありますが、座らせたら遊び出すので寝かさずに遊びます(^^)
ご飯は一緒には食べてません。時間を見て、旦那のご飯の支度しながら、つまみ食い程度です(笑)
めころん
寝ぐずりとかしませんか(>_<)?
うち最近寝ぐずりがすごくて参ってます(・・;)
ちなみに夜って起きますか?
オデちゃん
少し前まで寝ぐずり凄かったです!
今でもするときはしますが、
だいぶマシになりました。
夜は1時頃に起きますが、
おっぱいですぐ寝ますよ。
ちなみにミルクなら起きないと思います。うちはミルク拒否なので(._.)
めころん
寝ぐずりのときってひたすら抱っこでトントンですか?
虐待してるのかって思われるくらいひどくて(>_<)笑
長く寝てもらおうと思って寝る前にミルクあげても夜中に何回か起きてしまいます(-_-)
オデちゃん
抱っこはしないです!
うつ伏せにしたままトントンします。
横でトントンしながら、大きめに寝息を聞かせてあげてみてください。
ウチは意外と効果アリでしたよ。
そうなですね⸜( ⌓̈ )⸝
泣いた時にすぐに構ってますか?
2、3分放っておくと泣き止んだり、
抱っこせずにトントンして
また寝かしつけるとそれを覚えて
目が少し覚めてもまた自分で
寝入ることができるようになりますよ。
最初はかなり泣いちゃうかもですが
徐々に寝られるようになると思います。
めころん
なるほどー!
やってみます(*^^*)!!
抱っこ以外で寝かせることも覚えさせたいと思います!
アドバイスありがとうございます(*^^*)!
オデちゃん
泣かれると本当に参りますよね(._.)
お互いがんばりましょう!
めころん
ほんとにこっちまで泣きたくなります(-_-)笑
ありがとうございます(*^^*)!
頑張ります!