※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

Panasonicのプチ食洗NP-TCR4の購入を検討しています。家事負担を減らしたいですが、サイズが小さいか心配です。使用者の感想や他のおすすめがあれば教えてください。予算は4万程度ですが、必要に応じて6万まで出すつもりです。アドバイスをお願いします。

Panasonic プチ食洗 NP-TCR4を購入しようか迷っています。
2人目の子供を5月に予定しており、少しでも家事負担減らしたいなと思い購入を検討しています。
小さいような気もしてますが、実際お使いの方の感想をお伺いしたいです。
また、別のメーカーでお勧めのものがあれば教えていただきたいです!!
予算は4万程度ですが、必要によっては6万くらい出そうかと思ってます。なかなか決断できずアドバイスいただけるとうれしいです!

コメント

はじめてのママリ

パナソニックの据え置き食洗機使ってます
ぷちではないんですが
6万くらいあれば
普通の大きさも買えそうですが、
場所関係でぷちのほういい感じですか🥺?
3人家族ですが、普通の大きさでも小さいと感じます。
ので、普通サイズでもいいかな?と✨
食洗機あったらかなり助かりますよね!!!
うちは6万で買いましたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!3人でも小さいという感覚なんですね🤔参考になります!
    やはり少し予算を上げて、普通サイズにしましょうかね🥺✨
    ちなみに、どの型を購入されたか教えていただいてよいですか??🙇‍♂️

    • 3月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    NP-TH3-Nです!

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    これにしようか、前向きに検討します!助かりました😭

    • 3月7日
deleted user

写真の物を結婚当初から使っていますが、夫婦2人だけの時はちょうど良かったのですが、息子の離乳食が進んでからは1度の食事で使った物が入りきらない時も多々あります。
なので、4人家族にはあまりおすすめ出来ない大きさだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり小さいのですね!
    プチと付くくらいですもんね。。お手頃な価格でお値段以上かなと思ったのですが🥺
    参考にさせていただきます!ありがとうございます✨

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

うちもこれ使ってます!
今夫婦+離乳食3回の息子ですが

朝昼の夫婦食器+離乳食2回分で一度回す、
夜の夫婦食器+離乳食1回分で回す

という感じですが、食器の大きさや量によっては入り切らないので結局手洗いしたり(特に調理器具、大きいボウルなどは入れると他の食器が入らない)してます😢

でも私はつけ置きしておいて、入れて回しておくだけで次すぐ使えるのと
食器洗いの時間が省けるので買ってよかったとは思ってます!

家族4人になるなら大きめが絶対いいです!
参考までにプチだと
おはし、スプーンなどはたくさん入りますが
コップ、丸い大きい皿、茶碗、味噌汁椀、小さい小鉢→これを各2つずつと、離乳食用食器3つほど
入れればパンパン、もしくは入り切らない

という感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的に教えていたたきありがとうございます!
    結構回しても、入りきらず手洗いとなることがあるんですね。。長い目で見るとやはり大き目を購入する方がいいような気がしてきました🥺✨

    調理器具はなかなか手洗になってしまいそうですよね、、!
    でもつけ置きする方法もとってもいいですね^ ^入れるだけですもんね!
    参考になるご意見、ありがとうございます🙆‍♀️❗️❗️

    • 3月7日