![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の娘がおり、2人目を出産予定。ディズニー英語システムに興味あり。他通信教材も検討中。利用経験や感想を教えてほしい。
ディズニー英語システム等、赤ちゃんからの英語教育について相談させてください。
今1歳5ヶ月の娘がおり、2人目を5月に出産予定です。
今日、ディズニー英語システムの無料体験で家に来ていただきました。
正直英語教育は何かした方が良いんだろうな、、とは思っていたのですが今まで特に何も考えていませんでした。
先日行ったショッピングモールでディズニー英語の勧誘につかまり、無料体験の特典であるミニーちゃんのパペット欲しさだけに無料体験を申し込みました。
そのため、最初は特に興味もなく営業さんの話を聞いていたのですが、さすがは営業さんなので、終わる頃には良く思えてきてしまって、、笑
2人目が産まれても1人目が自分でこれで遊んでてくれますよ〜などと営業さんは言っていたのですが、親の関わりは必要ですよね、、?
ただ金額が非常に高いし、ワールドクラブ会員になるとさらに月ごとにお金がかかるし、きちんと考えからにしようと思っていろいろと英語教育について調べようとしているところです。
わたしも夫も英語が話せないので、娘には大きくなってから苦労させたくないので小さい頃から始めた方が良いかなとは思っているのですが、、
①ディズニー英語システム
②ワールドワイドキッズ
③こどもちゃれんじEnglish
等通信教材でもいろいろあるかと思うのですが、実際にどれか使っている方、他のものを使っている方、感想等教えていただけるとありがたいです💦
よろしくお願いいたします。
- あや(3歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①のサンプルを1歳前から毎日聞かせてて最近はハローマーミーとかアプイエー(up in the air)とか喋るようになり、turn aroundは回る、splashはお水パシャパシャするということは自然と覚えてきましたよ🥰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ディズニー英語システムは、
マジで親の根気と誘導です。
起きてる時間はずーーーっとそれを意識しながら行動しないといけないです
しかも高い買い物なので後にも引けません…
我が子は、ディズニー英語システム中古でたまたま持ってたので足りない教材を中古で買い足しましたが
持ってなかったら正直買いませんでした。
YouTubeのblippyって知ってますか?
あれ見たあとの方がめちゃくちゃ発語しますし
英語教室週一回行った方がめちゃくちゃ英語覚えて帰ってきます。
しまじろうのやつもみましたが
しまじろうのやつの方が食いつきよかったです。
親が教育めちゃくちゃ熱心にできるなら
ディズニー英語システムはいい教材ですが
勝手にしゃべるようになって〜って思うなら
しまじろうとかの方が絶対に楽しいし
子供は楽しいと思います💦
-
退会ユーザー
やるとしても、
ディズニー英語システムは中古で充分だと思います。
それで浮いたお金で
週一回でも2回でもスクールに通わせた方が絶対効果でますよ- 3月6日
-
退会ユーザー
ちなみに、ディズニー英語システムでバイリンガルに!と言いますが
単語数が少ないので
結局は+でズィッピーを進められます。
でも、それでも足りないので
実際に向こうに行っても苦労しないだけ話せるようになるには
+でなにか通ってる子がほとんどらしいです。
あと、本当の英語と比べて音が綺麗すぎるから
癖が強いらしいです。- 3月6日
-
あや
やはり親の根気と誘導ですか、、勝手に遊んでてくれるのかと勘違いしていました💦
高い買い物だったからちゃんとやらなきゃとも思いますよね、、
blippyは知らなかったので見せてみます☺️教えていただきありがとうございます✨
しまじろうはこどもみんな好きですよね!笑
ディズニー英語は勝手に遊んでてくれたりするものだと思っていたので考え直してみます!💦
いろいろ調べてても、やはり生身の会話とかでアウトプットしないと意味ないみたいですね。
ズィッピーも初めて聞きました!
営業さんが日常会話くらいできるようになるとおっしゃってましたがやっぱりこれだけでは無理ですよね、、💦
いろいろ教えていただきありがとうございます☺️- 3月7日
-
退会ユーザー
二、三歳になったら好き嫌いが出てきたりするので
これは嫌!!これがいい!!とかなってくるので全然やれない日もあったりします💦
最初は日常会話できるようになります!と言われますが
進めていくうちに
単語が足りないので…とズィッピーを進めてきます💦
ディズニー英語システムは基礎だけ なので、
基礎を覚える。基礎を話せるようになることが目的ならこれだけでいいと思うのですが
話せるようにというなら、やはり英会話とかも必要になってくるので、イベント参加にもお金がかかるし遠いしってことで、私は
中古にして、中古だと10万ちょっとでいらないものを省けば揃えられました。
なので
浮いた80万?くらいで
英会話通わせてます笑
レベルとしては、
旦那の友達の子供で
ハーフの子が英語しか話せないのですが、
その子供と苦労なく?遊べる程度です。
親が日本語なので親と話す時は日本語なんですけど
兄弟で話す時は英語だったり日本語だったり。
日本語の返事が英語だったり。です。
blippyはうちの子供はほんと好きですね🤔
ほかも色々見るんですけど、
インプットだけならそーゆーのだけでも十分なんじゃないかな〜と
今なら思います。- 3月7日
-
あや
そうですよね、だんだん自我がはっきりしてきてやらせるのも難しい時はありそうですよね💦
そうなんですか!!日常会話であればこれだけで十分というニュアンスでしたけど、そのうちズィッピーを勧めてくるんですね😓
これだけで日常会話くらい話せるようになるのかと甘く考えていました💦
やはり英会話とかいりますよね。
わたしも新規購入はやめて買うとしても中古にして、英会話とかそのうち始めようかなという方向で考えようかなと思います。
とりあえずは英語を聞かせたり見せたりするところから少しずつ始めてみます✨
詳しく教えていただきありがとうございました☺️✨- 3月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
親の関わりは必要ですね!むしろ小さいうちは親の気合い次第でしかないです。
上の子が1人で好きなように使えるのって下の子が産まれてから数ヶ月だけで、しばらくすれば下の子も動き回るし、あれやりたい!といい始めるので、同じものを取り合ってしまうタイプの2人だとちょっと面倒くさいです😂
あとはDWEだけに言えることではないですけど、アウトプットできる場面をどれだけ作れるかによっても結果は変わってくると思います!
うちは①と③をやっていて、③は今月でこどもちゃれんじをやめたのと同時に退会しました。
もともとしまじろうとミッキーならミッキーのほうが好きですけど、どちらかというと③のほうが子供は食いついてました。日本語もあって親しみやすいからかなぁと思ってます。
でも、DWEでも知らないうちに歌や単語を覚えてはいるので少しずつ成果は出てるんだとは思います!
-
あや
そうなんですね!!親の関わりがそんなに必要だとは思っていませんでした💦
確かに下の子も少し大きくなってきたらなかなかおとなしくも使えなそうですよね😅
どちらもやられてたんですね✨
アウトプットする場面はどのように作られてますか?やはりイベントとかですか??
しまじろうはこどもチャレンジをやっているので食いつきが良さそうだな、、とは思っています。お値段も魅力的です💦
教えていただきありがとうございます☺️- 3月7日
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
私も勧誘につかまり無料体験はまだしていませんが(無料体験する時に購入決めた方がいろいろお得と調べたので)、もらったCDとかDVD、あとDWEのYouTubeみせてたら
みせた内容ほぼ全部歌って踊る(英語の意味に合わせて動く)ようになりました。なので、ここまでのレベルなら効果ある・みせないよりはみせる聞かせた方が覚えるんだな〜って思いました。
最近はアンパンマンの誘惑がありますが、0歳から聞かせて見せていたおかげか楽しくDWEも見てます。
2人目産まれてコロナも落ち着いてきたら購入して、イベントとかにも行きたいと旦那と話しているため現時点で購入はしません!いまやってもイベント行けないだろうし、アウトプットする場が欲しいので😭
状況が似ていたため、実際に購入していませんがコメント失礼しました💦
-
あや
無料体験してから1週間以内に決めたらたくさんのプレゼントとか特典とかがある感じでした!!
わたしはサンプルも全然使っていなかったので、😅
とりあえずサンプルを使うところから始めてみようかなと思います!
もうアンパンマンやいないいないばぁを見せてしまっていますが、興味を持ってくれると良いのですが、、
確かにイベントは今は少ないみたいですね!オンラインとかもありそうですけどやっぱりアウトプットできる場は大事ですよね💦
わたしもすぐの購入はやめようかなと思います。
教えていただきありがとうございます☺️お子さんの状況とか似ていますね♡
お互い無事に出産できますように‥✨- 3月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
②もってます!!
1歳半から初めて今4歳ですが、3歳くらいまでは熱心に観ていて、発音はとてもいいし、簡単な受け答えもできるようになります。
しかし、幼稚園に入り、飽きてみなくなって来た途端、どんどん抜けます。
今幼稚園で英語のクラスがあるのでなんとかもってますが、
ずっと同じ教材漬けにするのはかなり親の努力が必要と思います。
年齢が上がるにつれ、自分の好み(この番組が見たいとかこれはみたくないとか)も出てくるので。
ワールドワイドキッズは教材自体はとても良くできていて、私は買って良かったと思いますが、DWEのボリュームを100%使いこなすのは本当に親の努力必須かなと感じます。
-
あや
そうなんですね、効果はありそうですね!✨
でもやはりいろいろ調べてても、ちゃんと続けなかったら忘れちゃうみたいですね、、
親の努力は必須ですね💦
確かに子供の好みもありますし、親が相当努力しないと使いこなすのは難しそうですね。
使いこなせる自信が無いので購入はやめようかなと思います、、💦
教えていただきありがとうございます☺️- 3月7日
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
中古でdweとプレイアロングとシングアロングを2ヶ月くらいの時からやってます😊
一括購入で、飽きたら困るのでとりあえずで始めてみよーという感じで始めました💡
今でも楽しそうに見てくれてます✨
が、英語の習得を調べれば調べる方ほど、dweは親の関わりが必要だと感じ、
子供との関わりで英語以外の時間も欲しかったので、dweを本契約するはやめました!
③はいつからでも始められるので、いつからでもできるってことはレベルが変わらないのかなと感じ、やめました😅(実際どうなのかはわかりませんが💦
今はインプットの時期と割り切ってかけ流しと英語の絵本を読んだり、たまにDVD見たり、フラッシュカードしたり日本語と同じように遊んでます😊
(英語苦手なのでCD何言ってるかわかりませんがw
日本語で文字を書くくらいの時期に、現地の子がやってるテキストをやったり、私が会話についていけなくなったりマンネリしたら英会話でもしようかなと思ってます✨
-
あや
そうですよね!こんなに高いのに飽きてやらなくなったら困りますしね、、
やはり親の関わりがとっても大事なんですね!!
ちょっと甘かったです💦笑
こどもチャレンジEnglishも賛否両論あるようなので難しいですよね😫しまじろうなので親しみは持ってくれそうですが、、
わたしもとりあえず英語を見たり聞かせたりするところから始めてみようと思います!
そしてもう少し大きくなったら英会話とか考えようかなと思いました☺️
教えていただきありがとうございます😊✨- 3月7日
あや
すでにそんなに喋ったりわかるんですか〜!!すごいですね✨
わたしもとりあえずサンプルは聞かせてみようかなと思っています☺️
ありがとうございます✨