
完ミで育てる場合のミルク代や完ミのメリット・デメリット、おすすめのミルクについて相談です。乳腺炎で痛みがあるため、完ミを考えています。ありがとうございます。
完ミで育ててる方、ミルク代は月にいくらくらいかかりますか??
生後2ヶ月の娘を完母で育てています。
半月前に乳腺炎になり、
今日また詰まってしまったようで胸が激痛です。
月曜日に病院へ行く予定ですが
何度も繰り返しているので完ミにしたいです。
上の子は完ミでしたが保育園に通っていたため
ミルク代はほとんどかかりませんでした。
完ミのメリットデメリット
おすすめのミルクがあれば教えてください☺︎
- はじめてのママリ

まろん
月に4缶で6000円程度でしょうか。
パパにミルク任せられるのがメリットですね~夜中は助かります!

のんのん
6000-8000円くらいですかね?

退会ユーザー
6000くらいです😊💗
メリットは腹持ちがいいので機嫌がいい時間が長く比較的よく寝てくれる、乳腺炎になる事がない
デメリットは好きな時にあげれない(時間を気にしないといけない)、いちいち作るのと哺乳瓶を洗うのが面倒です(笑)

ママリ
ピークの時は、1週間に大缶1缶消費してました、、💦
5ヶ月の時に乳腺炎3回目なってしんどすぎて完ミにしました!
完ミのデメリット、1番はお金がかかること!!!!笑
あとは準備するのに少し時間かかって泣かせてしまうことと、夜中起きてる時は作るのがめんどくさかったです🤣
メリットは完母の時は5ヶ月でも2時間起きだったのがミルクにして4時間おきになって睡眠時間も増えて楽になりました!あとは乳腺炎から解放されたこと(笑)、服装を選ばなくていいこと、数時間息子と離れる時(美容室に行く時)の張りが無くなったことなどですかね!☺️
長くなりましたが、私は完ミにしてよかったな〜と思います!
-
はじめてのママリ
やはり乳腺炎辛いですよね…
ちなみに、おっぱいを止める時は病院など通いましたか?
ミルクにした後張った時は搾乳してましたか??- 3月6日
-
ママリ
本当につらいですよね😨でも育児はしなきゃいけないしでかなりメンタルやられました😭
止める時は病院行ってないです!ママリやネットで調べて自己流?です!
搾乳しました!1ヶ月もすれば大分落ち着きました!かなり量出る方だったので最初は大変でしたが、、💦- 3月6日

退会ユーザー
だいたい8000円ちょっと越えるくらいです!
うちは、はいはいを飲ませてます☆
3ヶ月くらいまではアイクレオにしていましたが、はいはいはお店によってお値段が安かったり、溶け残りないし、便秘にもなりません😊
完ミのメリットは乳腺炎にならない、おっぱいトラブルがない!ですかね✨
上の子は完母だったのですが、乳腺炎やおっぱいトラブルに悩まされたので😭💦

𓍯
メリット
・卒乳の心配が何もない
・歯が生えてきてもこわくない
・おっぱいのトラブルの心配がない
・保育園に預ける際にミルクに切り替える必要がない
・どこでも気軽にあげられる
・他の人に頼める
・離乳食前の慣らしで麦茶等あげる時に哺乳瓶であげて味の練習がしやすい
デメリット
・災害時にミルクがなくなったらと不安になる
・月々結構お金がかかる
・哺乳瓶洗うのがめんどくさい
個人的にはこんな感じです☺︎

アリエル
ほほえみを飲ましていますがだいたい1週間ほどで1缶なくなってしまうので8000円ほどです😂
コメント