※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園看護師として、年収300万円のお仕事、子供2人預けて働くと手取り10万。働くか専業主婦か迷っています。社会復帰したいけど、子供2人の保育園通いが心配です。

保育園看護師として、年収300万円のお仕事、皆さんならしますか?子供を保育園に2人預けて働くとなると、手取り10万。そのために働くか、専業主婦続けるか、迷っています。。子供たちとすごすのも楽しいけど、社会に復帰したい自分もいるし、だけど、毎日子供2人連れて保育園行ってとなるとしんどくなるのかなといろいろ考えています。。

コメント

あかり

私ならやらないです。
まだ6ヶ月なら一緒にいます♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね。。ただ、保育園で0歳児担当で自分の子を見れるというメリットがあって迷ってます😖

    • 3月6日
純ちゃん

私も2人の男の子の子供がいますが、そのくらいの時期は社会復帰求めてました💦(元教員です)でも、実際はかなりのハードワークになるのでやめました😣

でも、自分のために(リフレッシュ、社会に出た時に適応できるように自己研鑽の時間を作る)仕事復帰は先延ばしにしましたが、上の子を幼稚園の2歳児クラスには預けていました❗

出費はありましたが、お互いにとってある意味良い時間でした😊

来月からは、パート的な扱いですがまた教育現場に復帰出来ることとなりました😊

最良の選択が見つかると良いですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下にお返事してしまいました(T . T)

    • 3月7日
  • 純ちゃん

    純ちゃん


    迷うと思います❗それぞれの家庭において事情もありますし💦

    私も復帰はしますが、9時半~14時半までの時短で週18時間以内です💡

    新築する関係でやはり働かざるを得ないので😣

    色々と迷いながらも、どの選択が良いか模索していく形で良いのではないでしょうか😉何が正しくて何が正しくないとは、誰にも分かりませんし💦

    お互いに程よく頑張りましょう😊

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

絶対やりません💦
子供も自分の親が保育園にいると甘えてしまいそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!たしかにそこを考えてなかったです(T . T)💦

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

丁寧なご返答ありがとうございました。
とても参考になりました。
また同じように思う方がいてなんだかホッとしました^_^
社会復帰、応援してみます!
私もよく考えてから行動に移そうと思います^_^