
娘が頭を転けて大泣きしました。鼻から透明な液体が出たり、後頭部にタンコブができました。眠ってしまったことや身長などの状況も記載されています。安全な証拠として考えてもいいでしょうか?
先程2歳半の娘がリビングの床に落ちていたチラシを踏んで滑って頭から転けました。
ゴンと音がして5秒ほど泣きそうな顔でヒクヒクした後に大泣きしました。
よく頭を机にぶつけたりするんですけどすごい大泣きしたので余計心配です💦
また、ネットで調べると脳の液体?が耳や鼻から出ると危ないとかいてありましたが、泣いてしばらくして鼻水のような透明なものが両鼻から出てました。よく鼻水は出ていたので拭き取りましたが今日1日鼻水は出ていなかったので不安になってきました。
またぶつけた後大泣きしてしばらく経つと歩いたり話したり怒ったりはしていましたが、すぐに眠ってしまいました。
すぐに眠るのも普段そんなないので不安に感じてしまいます...
後頭部を触るとタンコブのようなものができています。
まだ転けてから1時間も経過していませんが今のところ吐いたり痙攣や意識がぼーっとしてるって感じではなかったです。
リビングに頭から転けても大泣きできるっていうのは大丈夫な証拠でしょうか💦
身長はちなみに84センチです。
- 月

ままり
うちの子も洗面所の床が濡れててフローリングに勢いよく後頭部ぶつけたことあります!
大泣きでしたが吐く、食欲低下などなかったので病院には行かず様子見でした!
息子は幸い異常はなく元気です!
なにもないことを祈ります!
コメント