※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめりんこ
子育て・グッズ

哺乳瓶をたまにしか使っていないママさんが、一週間空けると受け付けなくなることもあるかどうか知りたいです。

完母の方でたまーにミルクに変えてパパにお願いしたりしてるママさんに質問です。

一人目の時はもう2ヶ月で全く哺乳瓶を受け付けなくなって、大変だったので、次男は哺乳瓶を忘れないように、今は週末だけ哺乳瓶で飲ませたりしています。

たまにしか哺乳瓶使ってないママさんでどのくらい空いたら哺乳瓶受け付けなくなったか教えてください。


一週間あけちゃうと今後受け付けなくなることもあるのでしょうか??

コメント

道々育自

与える期間というより、赤ちゃんがオッパイの味とミルクの違いを覚えて、拒否するような気もします。私も、上3人は全く哺乳瓶を受け付けず完母でしたが、今回は誰かに預けられるよう、毎日1回は哺乳瓶使いました。が、2ヶ月入る頃から全く哺乳瓶受け付けず…~_~;
中身を母乳にしても、激しく拒否。諦めました。

ところが、離乳食を始めていろんな味を覚えたのもあってか?
今はミルク飲んでくれます。
後はいろんな哺乳瓶を試しました。最終的に『ドクター・ベッター』で成功しました!
参考になるかわかりませんが。

  • うめりんこ

    うめりんこ

    …>_<…やっぱり毎日飲んでてても受け付けなくなる時はなるんですね…。

    うちも今はピジョンかベッターを使ってるのですが、ベッターの方が飲みやすそうな印象を受けます(o^^o)

    射乳がたまにあって、そういう時はおっぱいをすごく嫌がるので、逆に哺乳瓶の方が落ち着いて飲めてるので、哺乳瓶も好きでいてほしいです…>_<…

    • 8月22日