
コメント

はじめてのママリ
妊娠中ならば下手に触らずに、家族に頼むまたは雨が降るまで放置は無理でしょうかね?
はじめてのママリ
妊娠中ならば下手に触らずに、家族に頼むまたは雨が降るまで放置は無理でしょうかね?
「掃除」に関する質問
普通の生活できません。 ADHDです。 ・休みの連絡ができない(自分だけ。子供のはできる) ・期限をまもれない ・家事が疎か ・掃除洗濯、洗い物苦手。洗濯は干せても取り込めないです。 昔は干すこともできなくてよくカビ…
息子について相談です。 何度言ってもやめてくれないことが多いです。 多すぎて書ききれないのですが、特に2点に絞ります。 まず一つ目は、トイレを座ってしてくれずに毎回悲惨なことになることです。 こぼした、のレベル…
ずり這いしてお腹がルンバのようにゴミだらけになってるんですが…😅 マイクロファイバーみたいなお掃除のつけたらいいんじゃないか?って調べたけど 長袖しかないし結構高いんですね🥹💦 手作りした人いますか?笑
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ
用意するもの
使い捨てビニール手袋か二重にしたビニール袋
使い捨てマスク
カビ取り剤、キッチン用漂白剤、消毒用エタノールのいずれか
ゴミ袋
デッキブラシ
水を入れたバケツ
古い布かキッチンペーパー
掃除方法
ビニール手袋、もしくは二重にしたビニール袋を手に装着し、マスクをする。
フンに、カビキラー、またはキッチンハイター、または消毒用エタノールをふりかける。
フンがふやけたら、古い布かキッチンペーパーで拭き取ってゴミ袋に捨てる。
バケツに入った水(ぬるま湯)でデッキブラシでこすりながら、キレイに洗い流す。
さらに、カビキラーかキッチンハイターか消毒用エタノールをフンが落ちていた場所に振りかけて拭き取る。
ここまでに使用したもの全てゴミ袋に入れ、口をしばって捨てる
デッキブラシについたフンをきれいに洗い流し、ブラシも消毒する
※鳥のフンを素手で触るのは絶対NG!乾燥したフンは粉状になって舞うので、吸ってしまわないように必ずマスクをしましょう。
はじめてのママリ🔰
早速ありがとうございます!!
頼むことも考えたのですが、二歳の子が触ってしまうと怖いので、早めに対処したいと思いました😢
掃除方法も詳しく、助かります!
本当にありがとうございます😊