※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぎゅー
子育て・グッズ

育児についての質問です。食事は個体物が苦手で、飲み物もあまり摂りません。アドバイスをお願いします。

育児についての質問です。

現在、一歳を迎えて食事は完了期になりました。

ですが、完了食を嫌がります。口に入れても個体物が嫌なのか、全て出してしまいます。もぐもぐするんだよー。とか、ジェスチャーでもぐもぐしてみたり、食べてみてもぐもぐと見せたりしても一切、食べようとはしません😅

ただ、個体物がなければ何でも食べます。ペーストはなおよし!って感じです😇

地道に頑張るしかないのは分かるのですが、自分で何でも食べてくれたら!って思うと焦ってしまいます。

何かアドバイスはありませんか?


また、飲み物についても聞きたいです。


麦茶、白湯、ジュースをあげてみたのですが、少し飲んでは飲まなくなります。水分不足が怖くて食事と一緒にフォロミーアップを飲ませてます。

だけど、一日400mlまでと、、、。たぶん、800mlはあげてます。

どんなに喉が渇いていても飲まないです。水分不足が怖くてミルクをあげてしまいます😅

コメント

まい

頑張らなくていいと思います😄
歯はどのくらいはえてますか?
そういう発達は人それぞれ違いますし、1歳過ぎたから完了期、というよりはその子のペースでいいと思います。
時期が来たら食べるようになります。健康な大人で、ペーストしか食べない人なんていないですよね?

水分は何で飲ませてますか?ストロー?コップ?

コップが可能ならスープを作るなど、食事からとれるようにしてみてはどうでしょう?
あとは思い切ってミルクを辞めてみるとか。
それと…ペーストなど食べているとすでにそこから水分とれてることが多いので、欲しがらないという可能性もありますよ😁