※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららん
子育て・グッズ

ベビーチェアにテーブルは必要でしょうか?食べこぼしや立ち上がり防止に有効かな。ストッケかリエンダーを検討中です。

離乳食を始めるため、ハイタイプのベビーチェアを購入しようと思っています!チェアに付けるテーブルは必要でしょうか?

ベビーチェアはダイニングテーブルにつける形で置くので、テーブルは要らないと思っていましたが、食べこぼしとか立ち上がり防止にはテーブルは有効かな、と思ったり…

ちなみにチェアはストッケかリエンダーを検討してます!

コメント

pun୨୧

テーブルがあっても立ち上がりますよ(இдஇ; )

  • ららん

    ららん

    そうなんですね…!
    別にテーブル要らないって感じでしたか?

    • 8月21日
  • pun୨୧

    pun୨୧

    まぁ、ないと大人のテーブルが狭くなるとは思いますねー!あっても大人のテーブルにちょっと手が届くので、近くには物を置けませんから、それがないとその範囲がもっともっと広くなるので、ある方が広く使えるかなー?

    • 8月21日
  • ららん

    ららん

    なるほどー!手の届くものはバンバン落としちゃいますもんね…
    回答ありがとうございます!

    • 8月21日
まぁてる

うちはテーブルついたやつにしました!
子供の食べるお皿だけテーブルに置いて、他の食事はひっくり返さないようにダイニングテーブルにおいていました✨

立つ子は何があっても立とうとすると思います(*_*)
甥っ子がそうなので……
肩ベルトをしていてもすり抜けて立とうとしていました💦

  • ららん

    ららん

    肩ベルトも意味ないなんて!立ち上がり防止にはならないんですね。
    ひっくり返し防止には良さそうですね。
    回答ありがとうございました!

    • 8月21日