
彼氏にDVの過去を話したけど信用できない。子どもに会わせるべきか悩んでいます。
今7ヶ月付き合ってる彼氏がいます。
子どもにはまだ一度も会わしてないです。
コロナとかがあり、3回か4回ぐらいしか彼氏と会ったことがありません!!
彼は早く親にも言うてくれ、早く子どもに会わしてくれと言われてるんですが、昔にDVを受けていて信用できない部分があります。
昔の事を彼氏には話して理解してるとは言うてるんですが、どう信用したらいいのか。
アドバイスください。
- ゆーちゃん(8歳)

ゆんた
慎重になるのが普通ですよね…
何故7ヶ月しか付き合ってないのにそんなに親にとか焦ってるんですかね😥

ぼんぼん
真剣に好きなら親や子どもと会わせてくれて当然だとか、思ってるんですかね🤔🤔
ゆーちゃんさんがシングルマザーで、過去のDV被害があるなら、慎重になるのは当然ですし、そうならなければならないですよね。
そんな女性を相手に恋愛してるくせに、女性の気持ちを汲み取らず自分の要求(要するに愛されてる自信が欲しいんでしょうね)を押し付けてくる男こそが、DV、モラハラ予備男ですよね🤷♀️親や子どもの気持ちなんて考えてるようには思えないし、本人的には「会えば認めてもらえる」って思ってるんでしょうけど、数回しか会ってない上に、シングル、DV被害の娘と付き合ってる男なんて、「挨拶したがっている誠実な人」と言うよりは、ただそれだけで信用できないと思いますけど💦
客観的に見て、彼が昔のことを理解しているようには見えません。口ではなんとでも言えるよね。って、感じです😞
信用しなくてもいいと思います。ちゃんとした人は「信用できない」と言われたら、怒るんじゃなくて「信用してもらえるように、時間をかけて努力する」って言いますよ!

ママリ
まだ7ヶ月だし、4回くらいしか会ったことないなら信用出来なくて当然です😤
早く親に言ってくれ、子供に会わせてくれってそれはこちらのタイミングですることですよね?彼氏さんのタイミングですることじゃないです✋待てないならそんな人無理です😣そこで彼氏さんの言う通りにするのはおかしいですし、対等な立場であれば彼氏さんにもこちらの言い分を理解してもらう必要があるので、話しても待ってくれないなら合わなかったんだな…と思ってお別れしますかね😥
お子さんも4歳ならある程度理解してますし、記憶に残りますし、会わせる時は慎重になるのも当然です😤

♡Mママ子♡
信用って時間かけてつくっていくものですもんね💦
まだ7ヶ月、3.4回しか会ってないなら無理もないと思います。
独り身なら失敗したっていいと思えますけど子供いたらそうはいかないですし。
親や子供の事はこちらのタイミングに任せて欲しいと再度伝えて理解してもらうしかないと思います😣
正直それを本当に理解してくれないとシングルとの恋愛が厳しい気すらします。。
そういうのも価値観だと思うので理解してると口では言っても、催促するなら理解してないのでしょうし、価値観が違うと色々難しいとこもあるし(独り身同士なら譲り合ってすり合わせていけても、子供いると譲れないとこ絶対出てくるので)私なら余計に信用、信頼から遠のいてしまいます。
無理に信用する事を急がずに、ゆっくり時間かけていいと思いますよ😊
-
ゆーちゃん
ありがとうございます♪
あまりにも会わないから催促されてます!!
ちょっとそれがしんどくて。- 3月6日

ゆーちゃん
なんでなんだろ!!??
やたらと会いたいばっかりいわれます

♡Mママ子♡
ただ単に口では色々言っても自分の事しか考えてない男だからだと思いますよ😂
コメント