![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みつママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつママ
大丈夫だと思いますよ^ ^
私も1人目の子がいつも体重少ないと言われていました。
37週で2000グラムちょっとと言われてましたよ(T . T)
その37週に産気づいて出産しましたが、産まれてみたら2800グラムありました!笑
誤差こんなにあるのΣ(・□・;)?とびっくりしました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小さめだと心配になる気持ちわかります...😭💖
でもあんなちぃちゃい卵から2230gまで育ってきてくれた赤ちゃんやから大丈夫ですきっと🥺🌸
私は先生が大丈夫って言ったらもうそれのみを信じるようにしています〜🥰あと少し、頑張りましょうね❤️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の方がおっしゃってますが誤差があるのであまり心配しすぎなくても大丈夫かと思います😊
妊娠した時から小さめと言われ続け、ちゃんと栄養が行っているか調べるために臍の緒の血流?の検査等もしましたが無事39wで出産し2800gでした!
ちなみに出産前の38wの妊婦検診では大きめに見ても2500gと言われてました。
友達は小さめとかは何も言われずにいたけどいざ出産したら2300gでしたので結構誤差ありますよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小さめの方が産まれたときずっと抱っこしてても腕痛くならなくていいですよ~
未熟児はまずいですが普通以内なら過度に心配しなくて良いと思います!
たくさん食べてますか~?糖尿病とか高血圧とかなにもないなら、なるべくご飯食べて、産後を乗り切る体力つけてくださいね!
-
退会ユーザー
妊娠中は胎児に、産後はおっぱいで栄養とられるし、産まれてからはゆっくり食べられなかったりもするので、バランスのよい食事に気をつかうといいですよ!
- 3月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
36週の検診では2210gでした☻!!
37週2500g
38週2500g
39週2450gでしたが
結局39週で2400gで生まれました!!
推定なので特に気にしなくていいと思います☻
体重よりも週数の方が大事!
と助産師さんにも言われました^ - ^
![くにちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くにちゃん
2,000g以上あれば、心配しなくて大丈夫かと!
娘は、36週6日で生まれて、直前のエコーで2,500gあるからという事で産んだら、結果2,056gでした!
今月末1歳ですが、なんの病気もなくすくすく育ってます!
小さく産んで大きく育てる、ってまさに娘のことだなと思ってます!
35週以降に急激に大きくなった人もいるみたいですし、小さくても心配ないです!
![ふーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーママ
大丈夫ですよ😊✨
うちの子、1856gで生まれましたけど今では平均ど真ん中にいます!笑
発育も問題なく、伝い歩きやハイハイで動き回ってます🎶
![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっこ
36週で1900g台の赤ちゃんを産みました!
切迫で入院中で、2週間前くらいから小さめだと言われ続けて心配しましたが、産まれて、2000未満だったので念のため検査しても全く何もなく…とても元気に成長しています!
小さかった原因についての特定はされていませんが、臍帯と胎盤が小さかったと後で言われました。こればかりは誰のせいでもないようです。
赤ちゃんはどのような状況だとしても自分のタイミングを選んで出てきてくれます!出産までゆったり過ごしてくださいね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ゆら様
はじめてのママリ🔰様
9687様
そら様
はじめてのママリ🔰様
MAMAE様
ふーママ様
こっこ様
まとめてのお返事ですみません😭
お返事いただき、本当にありがとうございます😭💕💕
赤ちゃんそれぞれの成長というものがあるみたいなので、私もわが子信じて頑張ろうと思います😭💕
本当にありがとうございました😭💕
コメント