
1人目の出産は教科書通りだったが、2人目はどうか気になる。粘り気の強いおりものが増えてきているが、陣痛の症状がどう変わるか知りたい。
経産婦さんへ質問です🍀
1人目を産んでから約6年経ち、今37wをこえた所です☺️
日に日に粘り気の強いおりものが増えて来ているのですが、皆さん2人目はどんな感じに陣痛に繋がりましたか?
私の1人目は、おしるし→粘液栓が出る→おなかを下す→微弱陣痛→診察→2cmで一時帰宅→だんだん本格的な陣痛に→出産
このようにほぼ教科書通りでした💦
個人差があるのは重々承知ですが、楽しみすぎて…笑
2人目との比較の話が聞けたらなぁと思っています😆
- ちゃんしー(4歳0ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目は明け方から前駆陣痛があり、おーついに前駆陣痛ってやつがきた!
と思ってたら前駆なのですぐおさまり、家でぼーっとテレビ見てたら破水しました。
2人目はなんとなくお腹痛いなーでもこんなんじゃないよなぁ陣痛って、、と思いつつもとりあえず産院行ったら1時間で産まれました!笑
ちゃんしー
ご回答ありがとうございます❤️
陣痛に対してあまり辛さを感じなかったので私もこんなもんじゃないよなと余裕かましてたら出ちゃいそうで逆に怖いです🤣
たった1時間でスルンと出て来てくれるなんてありがたいですね👏🏻✨
私もそのくらい安産だといいなぁ〜🥰