※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らいまま
ココロ・悩み

旦那の実家にもチャレンジの勧誘広告が届くか気になる。義母が孫に絵本を渡し、22歳に勧誘があるのは不審。孫を自分の息子として登録した可能性を考える。

チャレンジの勧誘広告・雑誌みたいなものって旦那の実家にも届くのでしょうか?
(旦那の実家の住民票登録には義父母と旦那だけです)
(私と息子は訳あって別の住所に登録してあります)

今朝、義母が『息子にチャレンジの勧誘広告みたいなものが届いてそれに絵本ついてきたよ』と言って孫に見せていました。
22歳にチャレンジの勧誘広告が入るものなのか?と思いながらも、もしかしたら孫を自分の息子としてチャレンジのサイトに登録して無料でもらえる絵本をもらったのではないかと、普段から孫への愛が凄く強かったので変に勘繰ってしまいます。

コメント

咲や

もし他にあるとしたら
ウィメンズパークの登録に子供の設定をしている(名前は息子、年齢は孫)
どこかでベネッセ系のアンケートに答えた
とかですかね
自分で請求以外に送られてくるとしたらそのパターンかと

  • らいまま

    らいまま

    コメントありがとうございます!
    やはりそうですよね😥
    私の息子を自分の息子のように接してるのを目の前で見てて嫉妬というかジェラシーを感じてしまい不満に思ってしまいました。

    • 3月6日