
おっぱいが出にくくて困っています。赤ちゃんに吸ってもらってもほとんど出ません。ミルクを足すしかないけど、外野からのプレッシャーもあります。吸ってもらうと出るようになるのでしょうか?
生後4日目なんですが、おっぱいでなくなってきちゃいました😢
産前から分泌液は結構出てて、産後すぐもいっぱい出るねって助産師さんに褒められてたのに、日々、出にくくなってます。搾乳してみても10ccもとれません。
赤ちゃんに吸わせることで出るようになると聞いたので3時間おきに吸ってもらってますが、ほとんど出ないおっぱいを一生懸命吸い続けた挙句に泣き出す赤ちゃんに申し訳なくて涙が出ちゃいます。ミルク足すしかないですが、哺乳瓶からごくごく飲む姿を見て、外野(家族)からは『そんなんじゃ吸う力がつかない!お乳も出なくなる!』とか言われます。友達からも、産後3日目とかでおっぱい張ってきて出るようになるよ〜!と聞いていたのに全然張ってこず、わたしのおっぱいはダメなのかとショックです。
みなさんこんな感じですか?吸ってもらってたら出るようになるのかな?😢
- ふじっこあけみ(8歳)

🧸
ミルク飲ませる前に必ずおっぱい吸わせたほうがいいですよ♡
あと母乳マッサージ行ってみてください(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
ご飯とお餅食べるといいみたいです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
夜中の2時から3時が一番おっぱいが作られる時間らしいのでその時間に授乳するといいみたいです(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

まぁチャンママ
私は、おっぱい出始めても、陥没乳首みたいで、子供が中々吸えないみたいで、泣かれます

Mmama
出産おめでとうございます(^-^)
私は4日目にしてやっと少し出ましたよ^_^;
周りのママさん達はみんな出てるのに私は出なくて本当に毎日泣いてました。
ずっと混合で毎日吸ってもらってたら、やっと1ヶ月くらいからたくさん出るようになりましたよ(^-^)
だから4日目ならまだこれからです。
人それぞれですから自分のペースでいいと思います。
私は結局、偏頭痛持ちで頭痛が酷くて離乳食始まって6ヶ月の頃に完ミになりました。

ともちん。
私も全然おっぱい出ません(´;ω;`)
病院にいる時からミルク足してました🍼
生後3ヶ月になっても完母になれず
混合で育ててます。
完母で育てたかった私は本当に
1ヶ月間はおっぱいが出ない自分が
腹立たしかったです💥
根気強く吸わせてあげて!って
言われても出ませんでした。
ショックでしたが、
ミルクで大きくなるなら、と諦めました😂
私はまだ母乳100くらいしか出てません😭
でも、だんだん出る人もいます!
大丈夫です!まだ諦めないで大丈夫!
吸ってくれただけ出るはず!
まだ赤ちゃんも上手く吸えませんし
お母さんも授乳初心者ですから
授乳方法もいろいろ試してみてください!
おっぱいマッサージしてみるのも
いいかもしれません😌
お互いがんばりましょう!!

ぴのちこ
まずは、ご出産おめでとうございます(⊃´-`⊂)💕
育児に突入して大変かと思います…
お疲れ様です!
おっぱい出るまで軌道にのるまで2週間程かかりましたよ。
焦っても母乳は出ません( ;∀;)
焦るより鉄分とりましょ!
母乳=血液=鉄分
やきもきする気持ちは分かります!
足りない分はミルクに頼って、もっと気楽に考えてた方が良いかと…
外野は、昔の考えですから気にしない気にしないw
大丈夫ですよ!そのうち軌道にのりますから(⊃´-`⊂)

退会ユーザー
新生児のときとか、泣くたびにあげてたので1時間おきくらいに授乳してましたよ!
明け方出産したので、その日の夜から1時間おきくらいに授乳してたので、2日目くらいからは授乳前後で体重の増えが確認できるまでになりました!
母乳なら3時間おきではなく、もっと頻回授乳で吸ってもらえば出るようになりますよ😊❤

ゆか
退院するぐらいまでは、頑張って吸っても10とかしか飲めて無くて、ミルク足してました😊
まぁそんなもんかなーって思ってて。
退院してからも、しばらくは泣いたら吸わせて、3時間たってればミルクってしてました。
今では完母ですよ。
まだまだこれからだと思います。
コメント