※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

娘にワキガが遺伝して悩んでいます。自分の選択に後悔し、将来の娘を心配しています。前向きに考える方法を知りたいです。

可愛い娘にワキガが遺伝しました。
娘の飴耳を見た時から、悩んで悩んで、申し訳なくて
耳掃除(たまにしてあげないと耳垢が垂れてきます)
をする度に泣きそうになります。
息子を産んだ時カサカサ耳でホッとして、
それで終わっとけばよかったのかな。
2人も子供産むの欲張りすぎたのかな。
この子も私みたいに悩んでしまうんだろうなって…
ごめんね。ごめんね。本当にごめん。
どうしたら前向きに考えられるんだろう…。

コメント

りんご

ワキガだったら手術で治りますし、どこかのタイミングで治療してあげるのはどうですか☺️❓

  • みー

    みー

    手術はさせてあげたいです🥲
    再発とかも聞くので心配ですが…💦痛い思いさせるのも申し訳ないです…

    • 3月5日
  • りんご

    りんご

    今は小学生から治療できる病院もあるようですし、それほど心配なさらなくても大丈夫ですよ☺️

    • 3月5日
  • みー

    みー

    小学生から!そうなんですね!医療は進歩してますもんね☺️

    • 3月5日
  • りんご

    りんご

    私だったら娘が学校で嫌な思いをしないよう、なるべく早期に治療します☺️
    医療従事者なので、治療に抵抗がないからかもしれませんが…💦
    どちらにせよ、治る方法があるのであまりご自分を責めないでください😢

    • 3月5日
  • みー

    みー

    学校でいじめられたりするのが1番心配です💦
    きっと治る方法がありますよね!ありがとうございます😊

    • 3月5日
りんりん

みーさんは、手術はされていますか❓

  • みー

    みー

    してないです💦
    1番気になってた思春期に親に反対されて💦気にしすぎ!って逆に怒られました😓
    それから親にも相談できずいっぱい悩みました…。
    軽度なので今はデオドラントで対処してますが、良い治療があれば受けたいなと今でも思ってます。

    • 3月5日
  • りんりん

    りんりん


    よく、ワキガの匂いは自分で分からないと聞きますが、、、みーさんはどうですか❓

    女性は特に、匂いにはきを遣いますよね😔

    • 3月5日
  • みー

    みー

    私は親に指摘されてから、気にしすぎってくらい気にしてるので分かります🥲

    • 3月5日
わんこ

わー同じです😂
娘は酷めの飴耳で、息子はカサカサです😂
わたしもデオドラントでなんとかなってますが、まぁまぁのレベルなので娘も…😭😭😭って感じです💦

私は親に指摘された時、なんでそんなこと言うの?言わないで!ほっといて😭恥ずかしい😭って気持ちが大きかったので、娘から言ってきたらかなぁと悩んでます。

  • みー

    みー

    同じ方がいて…なんだか安心(?)というか、ホッとするというか😢
    私は親に「クサッ」って言われたことあって…それがトラウマです💦後から謝られましたが…😅
    人から言われないと気づかなかったりするし、言うか言わないか迷いますよね…💦

    • 3月5日
ベリー

私もそうです!
子供が思春期の年齢になったら子供と一緒に私も手術しようと思ってます😉 
医学は進歩してますからまだいい手術や薬が出来る!と思ってます😂

  • みー

    みー

    私も一緒に手術考えてます😢
    そうですよね!私も前向きに考えます!

    • 3月5日
deleted user

私も飴耳で、娘に遺伝させてしまいました💦
私は手術済みですが、娘も大変な思いするのかなと思うと毎日申し訳なく、つらいのでお気持ちわかります😢
もちろん難病などもっと大変な方もいるのはわかってはいますが、病気ではなく体質、というのがまた厄介ですよね…

ちなみに、私は父から飴耳を遺伝しましたが、父は汗かきでもないし全身も脇も無臭です😳
小さい頃からずっと野菜と魚メインだったと聞きました(実家が魚屋でした)
なので、飴耳=ワキガ確定ではないし、食べ物でまた変わってくるかもしれません。
辛いけど、できる事をしてあげて一緒に乗り越えましょう🥲

  • みー

    みー

    同じ気持ちの方がいて心強いです🥲
    ホルモンの関係で女の方が臭いが出やすいと聞いたことがあります…!実際私も産後授乳中は酷くなります😵
    nyan2さんは手術して完治されましたか?

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    はい!私はイナバ式という、脇の下を1センチほど切ってそこから汗線を削り取る手術をして完治しました☺️手術跡は多少残りましたが、そんなに脇を他人に見せる機会も無いので特に不便なく過ごしていますよ💡

    ただ、妊娠中ほんの数カ月間でしたが珍しくじっとりとした汗をかいて多少臭いがした事があったので、やはりホルモンの影響はありそうですね💦

    • 3月9日
  • みー

    みー

    イナバ式というのは初めて聞きました!いろんな手術方法が出来てきて、娘が手術を受けるとしたら、私も一緒に受けようかなとかも考えてます😊教えてくださってありがとうございました!

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

私も全く一緒の状況で、みーさんと同じようにママリに投稿しようと思っていました。私も飴耳で、娘も飴耳。
出産後は生理前に気分が落ち込むことが多く、そして体温も以前より高くなったため臭いも強くなってきてそのたびに自分の臭いにも落ち込む日々です。。こんな臭いさせてしまう体質をママが持っててごめんね。娘の寝顔を見ながら泣いてしまう自分が情けないです。

健康に生まれてきてくれただけ良かったと思いたいのですが、私の性格上悩み続けてしまうだろうなと思います。。ただ私はワキガではない母と姉から臭いと言われ、手術にも反対された経緯もあり全く私の気持ちを汲んでくれなかったのでそこは臭いがし始めたら、私から一緒にケアの方法も教育して行こうと思っています。母親である私が娘の一番の味方でいようと強く思っています。私が学生時代母親にそうして欲しかったので。

長々とすみません💦
私も前向きになれる時とどん底までへこむ日が月に何度もやってきてメンタル疲れてしまいますが、この体質の辛さや悩みも一番分かっているのは私たちなので、たくさん選択肢を考えながら日々成長を見守っていけたらと思います。一緒に悩みながら子供と成長していきましょう💦💦

  • みー

    みー

    全く一緒ですね🥲私も母から臭いと言われましたが、手術もさせてもらえず、デオドラントやその他の対策も全部1人で調べて誰にも相談できない日々を送ってきました。本当に辛いですよね💦思春期の頃は何度泣いたか分かりません。娘にはそんな思いを絶対にさせたくないので全力でサポートしようと思ってます😣
    前向きに考えられる日と悩んでしまう日と…の繰り返し分かります!娘が成長した頃にはもっと医療が進化していることを祈ってます🥺お互い頑張りましょうね!!

    • 3月8日