
コメント

ままり
法律的には2週間前で大丈夫ですが職場によっては規定があるかもしれないので確認したほうがいいと思います!

はじめてのママリ
次の職場の方が折り合いのつく日と言ってくれてるのであれば、私なら4月いっぱいいます!
ままり
法律的には2週間前で大丈夫ですが職場によっては規定があるかもしれないので確認したほうがいいと思います!
はじめてのママリ
次の職場の方が折り合いのつく日と言ってくれてるのであれば、私なら4月いっぱいいます!
「職場」に関する質問
育休から復帰後、同僚が2人目妊娠 基本的に2、3人で回している場所で働いている一児の母です。復帰後同僚が2人目妊娠報告をしてくれました。私は1歳の息子がいますが、年齢のリミットもあり妊活をしようか悩んでいたとこ…
美人と言われることありますが、シングルです 何もないってことはそれまでですよね 子どもたちいるし、幸せなんですけど 彼氏いる方は現実で出会ってる方で何きっかけで出来ましたか? 職場でそういう話題だしてくる方…
厳しい意見や批判はご遠慮ください🙇♀️ 扶養内時短勤務のパートですが、職場のフルタイムで働いてるママ達を尊敬すると同時にとても羨ましく思います。 2人目が生まれる前は元々フルタイムでしたが、2人目産後にうつ病…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
辞める時は1ヶ月前に言ってね〜
とは言われたことはありますが規則的に決まっているのかは分かりません😣
ままり
パートの契約時に契約書は書かれていますか?それに書いてあるか、職務規定の書類に書いてあると思いますよ✨
あとは職種によると思います!引き継ぎが必要な仕事でしたらそれなりに期間が必要ですし…