![ゆみぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の娘が最近ぐずりっぽくてお風呂でも泣く。自我の芽生えやメンタルリープが原因か気になる。経験者の対処法や継続期間について教えて欲しいです。
明日で1歳3ヶ月の娘を育てるママです。
ここ数日,1日中娘がぐずります。
元々夕方からずぐりやすい子ではあったのですが,
ここ数日は1度スイッチが入るとギャン泣きで
何をしても泣き止みません。
今日は今まで大好きだったお風呂でも泣かれ
流石に心が折れそうです...
思い通りにならなくて泣いている様子もありそうですが,1歳2ヶ月頃の時期は自我の芽生えなどで泣いている可能性が高いんでしょうか??
色々調べてみたところメンタルリープ?というものにも当てはまる時期らしいのですが,メンタルリープを経験されたママさんいますか?
このグズグズがどのくらい続くのか,対処法などあれば是非教えて欲しいです😭
- ゆみぽん(5歳2ヶ月)
コメント
![Chi Chi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chi Chi
後追いってことはないですか?
うちも日によってしがみついて離れない日もあります🥲
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちも最近半端ないですよ〜!🤣夕方からMAXグズグズで夕飯用意時は足元でギャン泣きは恒例笑、同じく先日は大好きなお風呂でもひたすらギャン泣き!
そう言う時期なのか、はたまたこれから先酷くなるのか…怖いですけど、乗り越える道なんでしょうね🥲💕
-
ゆみぽん
やはりそういう時期あるんですかね...
今までご機嫌に入ってくれたお風呂までダメなので本当これ以上ひどくなるのかと毎日ドキドキしてます😭
きっと親はドーンと構えて乗り越えるしかないんですよね😖- 3月6日
ゆみぽん
よくよく考えてみれば夕方ご飯の準備でキッチンに立ち始めたりして娘から離れるとグズグズ始まっている感じも...後追いもあるかもです...落ち着いたとばかり思っていましたが,それも日によって違いますよね💦
ちなみにChi Chiさんはしがみついて離れない日はどのようにしてますか??
Chi Chi
片付けが大変ですが、私の足元にいれば大丈夫なので足元におもちゃばら撒きます😂
あとはテレビつけたり。テレビもずーっとは集中しないので。
お昼時間にある程度ご飯の下拵えして、足元にいるときにささっと作っちゃいます💦