
コメント

kulona *・
2歳から3歳半くらいまでトイトレしましたよー😅💦
保育園の布団のお漏らし続くとしんどいですよね😭

はるちゃん
真面目に、と言うか、本人のやる気を待っているところもあるので、なんだかんだつかまり立ちの頃からあまり進んでません😅3歳半までにパンツになったらいいなーと緩く進めてます。
-
はじめてのママリ🔰
本人のやる気の問題も関係しますよね。
親が焦っても進みませんね😂- 3月6日
kulona *・
2歳から3歳半くらいまでトイトレしましたよー😅💦
保育園の布団のお漏らし続くとしんどいですよね😭
はるちゃん
真面目に、と言うか、本人のやる気を待っているところもあるので、なんだかんだつかまり立ちの頃からあまり進んでません😅3歳半までにパンツになったらいいなーと緩く進めてます。
はじめてのママリ🔰
本人のやる気の問題も関係しますよね。
親が焦っても進みませんね😂
「お昼寝」に関する質問
保育園を産後も預けるか迷っています。 2人目を妊娠中です。子供は2歳2カ月差になります。 今1人目は産前で保育園に通っています。里帰りはしません。出産したら夫が6カ月間育休を取ってくれるので、出産したら退園しよ…
生後3カ月半くらいです。質問ではないのですが、気持ちを吐き出させてください。 最近、成長よりも退行が目についてしまい、自分の育児が間違っているのではと思ってしまいます。 2ヶ月の終わりに首がしっかりしてきて…
完母・生後2ヶ月半の生活リズムの整え方について聞きたいです! よく「起きる時間と寝る時間、お風呂の時間は固定したらリズムついてきました!」みたいな投稿をお見かけするんですがそれって ・赤ちゃんがいつ寝付いた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
もうしんどいです😭
私がイライラしても仕方ないのですが、イライラしてしまいます。
保育園での布団のお漏らしどれくらい続きましたか?
休みの日、家での昼寝ではお漏らししないんですが🤔
kulona *・
わかりますよ😭!
うちは連日というのはなかったですが、1週間の中で日にちをおいて3回とかでした🤔
一度すると続いてしまって、何かのきっかけでしなくなってまた何かのきっかけで少し続く感じでした🤔
はじめてのママリ🔰
何かのきっかけがわからないんですよね😰
お漏らしについて怒りはしないけど聞いたりするのでプレッシャーなのかな?とか他のことで怒ることが多いので精神的に影響しているのかな?とかいろいろ考えてしまいます。
起きていると三時間空いても大丈夫なのに🤔
時間が解決してくれますかね。