
自己開示が過剰で、他人に話す内容を後悔する女性の悩みについて相談です。
私自身の悩みです。
私はすぐ人を信用してしまいます。
なので少しでも会話すると
自分のことをベラベラと話してしまいます。
話した後にベラベラ話しすぎたかな
こんなこと話す必要なかったな
他の人に言われて欲しくないな
と思うと変に焦ってきてしまいます。
そして後日にこの前話したことは
他の人には言わないでねと
わざわざ言ってしまいます。
そんなことするなら最初から
自分のこと話さなきゃいいのに
と毎回思うのですがなぜか
この人になら話そうとかすぐ思ってしまいます。
自分から言うのではなく
聞かれると聞かれたこと全て答えてしまいます。
なんていうか、にごせないと言うか💦
よく言われるのは職場の人なんかは
浅く広くでいいんだぞとパートナーに
言われますが話した後にすぐ
今日深い話してしまったような…とか後悔で。
自分も聞いて聞いてが先にたってしまうというか
こんな性格が嫌だなぁ~😂
1度パートナーの愚痴を女の子に話したところ
女の子は旦那さんに話し、旦那さんが
職場の人に話し、職場の人がパートナーの
知りあいに話し、知り合いがパートナーに話し
パートナーが私に、こんなこと言ったの?
と言われたことがあります。
パートナーは特に自分のことを外で
話されることが好きではありません。
いいことでも悪いことでも。
だから最近は愚痴や悩みなどは
このアプリを活用させて頂いてますが
今日前の職場の人にバッタリ会い
(パートナー絡みであまりいい辞め方をしていない)
久しぶりだね~元気なの?色々あった?
と聞かれ、
うん、あった。いきなり辞めてごめんね
パートナーが辞めろ辞めろって
私も参っちゃって辞めることにしたの
でもほんとに
辞めてごめんね。ご迷惑おかけしました
と話してしまいました。
相手はもう過ぎたことだから!元気ならいいよ!
と話してくれました。
相手は男の人です。
もともとパートナーは自分の嫌いな男の人と
話すと怒る人です。
少し繋がりのある人だったので
話したことバレないかな
話した内容もパートナーの名前出しちゃったなぁ
とか思うと後悔しかなく…
どうしたらこのベラベラ話す自分を
辞めることできるのでしょうか😢
- はむはむ
コメント

むちむちあんよ
うちも同じです😂💦
クールが羨ましい感じです。
回答になっっていなくてごめんなさい🙏

ココ
私は逆で全然人を信用しないので話さないんですが、まずはその人とどれぐらいの関係性かで考えます。
近所でバッタリ会った時に話す程度の相手(約束してまで会わない関係)なら初めから余計な話はしない!と決めます。家庭の事情やお金の話など。
約束して会う関係の相手だとしてもその人の交友関係を基準に決めます。交友関係の広い人なら例え信用できて話が弾んでも余計なことは話さない!と決め込んでます。交友関係の広い人は絶対他人に話すと思います💦
純粋な方なんですね*ˊᵕˋ*いくら信用できるなーと思っても疑いながら話すぐらいが後から色々考え込まなくていいと思います。
-
はむはむ
逆の方の意見貴重です✨
私がココ最近悩んだことが、月曜日から新しい職場にパートで入りました✊
部署が私含め3人、みんな女性です!!その中のAさんが、元旦那さんどこの人~?と聞かれ、○○の人です!!と答えた数時間後(その数時間でLINEなどしている雰囲気あり)にもしかして元旦那〇〇〇ぢゃない?と聞かれ、そうですと言うと、〇〇〇の兄と6年間付き合ってたんだ~と相手から当時のことや、少し今の気持ちなど話され、つい私、○○○の兄、奥さんとうまくいってないみたいですよ。と言ってしまいました。女でもできたか~^^と笑っていましたが、私元旦那(今のパートナーでもあります。)の身内の話までしてしまった💦と思い本当に余計なこと言ってしまった…と思いました。私個人的にはその人がまだ忘れられない存在なこと言っていたので、同じ職場になったのも何かの縁だと思い、ワンチャンなにかあったらいいな!!そしたら楽しいかも!!と思ってしまいました…これは本当にNGですよね…その後にそのAさんは10年の彼氏が居ることを知り、ワンチャンも何もないのに余計なこと言ってしまった…と思い、奥さんと上手くいってないことほかの共通の方などに話さないでくださいね!!と言いました。そしたら、私もう共通の子たちと切れてるから大丈夫!!と言われましたが…お兄さん達夫婦も本当に上手くいってないのは確かで、離婚の話が進んでるまでしか元旦那からも聞いてなくて確定の話でもないのになんで話してしまったんだろう〜って😢共通の友達とは切れてると言ってはいたものの、元旦那の件で不審な点もありまして、私ちゃんの元旦那さんって刺青全身入ってるよね?と聞かれ、えーはいってませんよー?って言うと、風の噂で昔聞いたんだよね!!と言われ…いくら元彼の弟だからといっても何かと本当の話やガセネタを話して来ました。やっぱりAさんを信用する以前の問題ですが、何も話さない方が本当にいいですよね…どうしたら阻止できるかとかありますかね😢?- 3月5日
-
ココ
なるほど、読ませて頂きました🤔
月曜日からというのは今週の月曜日(3/1)からということですよね?まず私なら例えこれを言ったら話盛り上がりそうって思っても出会って数日しか経ってない人に上記の件は話しませんかね😄💡なぜならその人が口が固いか軽いかもわかりませんしそこまでの貴重な情報を与えるに値しない人だからです😄かなり失礼ですが…🤣
はむはむさんはこれを話したら面白いかなとか盛り上がるかなとか考えながら話すタイプの方かなぁという印象ですがどうでしょうか😄?
私だったら元旦那〇〇じゃない?って聞かれてそうです、と答えた後は相手の話をただ聞くだけで終わりますかね😂聞いてるだけでこの人面白くないなーとか思われたらどうしようとかは考えてません。早く次の話題に移らないかなーと考えながら「こんな偶然あるんですね」とか「よくわかりましたね、なんでわかったんですか?」とか逆に質問したりしますかね😀
💦そもそも会って数日(初日?)なのにあなたの元旦那って〇〇じゃない?なんて聞きますかね!?かなり詮索癖のある人という印象ですが😅わざわざ調べたのか?怖っ!って思ってしまいます。相手の裏を読むというか…すぐ信用はしません。それで半年なり1年なり一緒に働いてみて信用できる人なら深い話をすればいいですし…🤔うーん、阻止する方法ですよね…純粋なはむはむさんを変えてしまうのは勿体ないと思うので言い難いですが、上記の件なら「元旦那って〇〇じゃない?」と聞かれた時点でえ!?やばいこの人!って思う訓練をすることでしょうか🤔- 3月5日
-
はむはむ
ごめんなさい、下に書いてしまいました💦
- 3月5日
-
ココ
いえいえ*ˊᵕˋ*
10も違うんですね👀いやーこの話だけ聞くと私的にAさんは要注意人物ですね👀その詮索して教えてもらった誰かにはむはむさんからもらった情報喋ってるんじゃないかと…😨風の噂も一体どこの誰からって感じですし😱職場同じとのことなので話す機会が多いとは思いますが一呼吸置いてあたり触りない会話をするのがいいかもしれませんね!はむはむさんはきっと周りの方に恵まれてるのかなぁと思います👍😄私なんか色々な腹黒い人とかマウンティング女とか見すぎて人を見る目が純粋じゃないんです😂- 3月5日
-
はむはむ
ですよねぇ、やっぱりそうですよねぇ😢パートナーの兄をもしかしたらまだ忘れられなくて弟のこと知りたいのかなとか思っちゃって😭でも10年も付き合ってる彼がいるならもはやもう興味なくなってるはずですよね💦ただの詮索好きなかたなのかもですね(´;ω;`)
これからは気をつけたいと思います_| ̄|○ il||li
私もまず初対面の方には疑いを持って接しようと決めました😭✨- 3月5日
-
ココ
その方の気持ちもちょっとわかります〜私も今結婚してますが昔長年付き合ってた人と知り合いとか身内の人と出会ったら聞いてしまうかもしれません😛💦興味はないですが自分がもう繋がってないので知る機会もないし単純にどうしてるのかな〜ぐらいで😌ただ、人それぞれなのでやっぱり注意は必要ですね!
疑うってなんだか良くない感じですけど自分や家族を守るための行動だと思うとそう悪くもないです😌✨応援してます✌️- 3月5日
-
はむはむ
そおなのですね😢✊
Aさんもそうだったのかな…でもやっぱり自分が多言されて困ることは言わないのがいいですね😢
アドバイスありがとうございました!!✨- 3月5日
-
ココ
グッドアンサーありがとうございます✨😌
でも無理しないでくださいね✨👍はむはむさんらしく🍀😄おやすみなさい🌃- 3月6日

はじめてのママリ🔰
なんだろう😹
私も同じです😱
昔から人懐っこいね、とか、裏表がないね、なんて良い風に言ってくれる方もいますが💦
あー…別にあそこまで話さなくても良かったなぁってことが幾度となくあります✋🏻😣
なかなか治らないですよね、性格ですもの😅
解決策でなくてすみません😭
私も辞めたいです🥺
-
はむはむ
同じ方がいてほんと逆に安心してます😢笑
私も人懐っこい、裏表ない、本当に素直だよね!!とよく言われます…
どうしたら辞めれますかね😢??
言ったあとに、話した相手が周りに言いふらしたらどうしようと不安になってしまうんですよぉ😢- 3月5日

はじめてのママリ🔰
それは沈黙が嫌だから喋り続けるのですか?🤔
此方から相手への質問などしてみたらどうでしょう?
-
はむはむ
シンプルに人と話すのが好きなんですね😢、欲を言えば一人一人と深い会話をしていたいというか😢
私もそう思い質問したときに、重すぎたのか濁され、人ってこんな風に濁すのか~と最近思いました😢
本当にプライベート、パートナーのこと、身内のことどこまで話して楽しい会話にしていいのかわかりません💦- 3月5日

ママリ
わたしが書いたのかなと思うぐらい同じです!!
すぐ人を信用して自分のことなんでもベラベラ喋ってしまいます💦あとでその人が性格悪い人だと知り痛い目にあったこともあります💦
言いたくないことを濁せなくて嘘つけず素直に喋ってしまいます😭
あとで余計なこと言ったかなーわざわざ言わなくても良かったなー他の人にしゃべられたらどうしようって思います😥
そして私もこないだのこと内緒にしててねって言ってしまうときもあります😣
自分の気持ちを大切にしてサバサバ生きれるようになりたいです😢
回答になっていなくてすみません🙇♀️
-
はむはむ
同じ方が居て逆に嬉しいです😭
全く同じですね😭✊✨
ベラベラ話す自分が悪いのか、他の人に噂話感覚で話す人が悪いのかどっちか分からなくもなりますよね😢✋
本当に口が軽い子だとわかっていながらも8割くらいプライベートを話してしまいます💧
痛い目見るのは自分なのに😭!!
どうしたら治せるんですかね😭- 3月5日

ぽんちょっ
私もベラベラ喋ってしまう性格です。
おしゃべり好きですね。
夫と共通の友人に夫の前で夫が言って欲しくなかったことを話してしまったこともあります。
もう少し考えてしゃべれよ自分、と反省しますね。
後、正社員で働いている頃に同僚(のちにサイコパスとわかる)に話してしまったことを同僚が上司にチクリめちゃくちゃ怒られたことがあります。私としては寿退職きまっていたのでキレイに辞められず凹みました。
あのサイコパス野郎は許せない!
まぁ、そんな感じなので次に働く時は個人情報とネガティブな発言、他の人をどう思っているかなどは言わないとこうと思っています。
あんな目はこりごりです。
-
はむはむ
同じですね😭
やっぱりなにか話す前に少し一瞬でも話していいのかななど考えた方がいいんですかね(><)
仕事やパートナー関係の話は漏れた時に厄介ですよね😢
最近人より時給がいいこと話しそうになりました…
そこはぐっと堪えたんですが本心では自分が決めた時給でもないのになんで隠さなきゃいけないんだろ?と思う自分もいまして…。
仕事キレイに辞めれないのはほんと凹みますよね💦
やっぱりチクッたり噂話する人が悪いんですかね??
でも自分と会話する人はみんないい人に見えてしまうんですよねぇ…
それに相手が自分のことを話してくれると私も自分のこと話さなきゃって思ってしまうこともあります(´TωT`)
痛い目あったならちゃんと学ばないとですよね(><)- 3月5日
-
ぽんちょっ
時給は話さなくて正解ですよ。学生時代に私は960円。その後給料の見直しがあり後から入った人は時給が下がりました。争いになるので絶対に言わなかったです。入る時期によって時給が違うのは厄介でした。
チクったり噂話はしょうがないですね。人の口に戸は建てられないので。
なので自分がしゃべらないのが大事ですよね。
私のことをチクったサイコパス野郎は上に気に入られるために下をけおとすサイコパスなので、話し私が悪かったです。
本当に人としてクズな奴だったので…。- 3月5日
-
はむはむ
やっぱり時給など話すことは辞めた方が正解ですよね(><)!!
下の方の返信にもココ最近のこと書いたので時間ある時目を通して頂けないでしょうか??😢
私本当にやらかしたなぁ…絶対漏れてほしくないなぁ…とすごく気がかりで…もう本当にベラベラ話すのは辞めたいと思います😢✊
サイコパスの件それは人としてクズですよね!!
そもそも人から聞いた話を他の人に話すのは本当にNGですよね。
私も同じことをしてしまったと思うともう気になって気になってやばいです_| ̄|○ il||li- 3月5日

はむはむ
すごく的確なアドバイスありがとうございます😢✨
確かに私は、この話したら楽しいだろうな、ましてや共通があると嬉しくてついつい話しすぎます…
〇〇じゃない?と聞かれた時、こんな私でも一瞬考えて、よくわかりましたね!なんでわかったんですか?知り合いですか?と聞きました…そしたら、風の噂で聞いてたから、元旦那が〇〇の人って聞いてピンときたんだー!!と、元旦那○○の人ですの会話から数時間後にピンときたと言われたことに最初は不審にも思わなくて…今思うとその数時間で誰かに詮索いれたのかなって不安になってしまって…それなのに私ベラベラとそれ以上のこと話してしまって…こんな偶然あるんですね!の方が話は終われましたよね…
歳も10歳違うんですね、Aさんと。なのに元旦那〇〇?だなんて10も違うと普通興味ないですよね…もう少し考えればよかったぁ…😢
本当に少し人を疑うことを知らないとだめですよね…😭
はむはむ
同じ方がいるなんて嬉しいです😭!!ほんとクールな人や、余計なこと話さない人がほんと羨ましいですよね😭私なんてまだ夫婦だったときも、旦那の給料を聞かれても話していました😢当時はそれをなんとも思ったりしなかったのですが、今となっちゃ本当に恥ずかしいのは私だったんだなぁとか思います…それに今だって時給聞かれたらポロッと悪気なく話してしまうと思います💦
ほんとこのような性格治りますかね😭??
むちむちあんよ
私は残念ながら障害があるので
治るって言えないです、、ごめんなさい。
ただ旦那には、人に失礼だったら失礼か直接聞けばいい。失礼やったらぱっと失礼だと思ってその人と関係を、たてばいいと。
参考になれずごめんなさい🙏💦
はむはむ
そうなのですね😢
いやいや、貴重な意見ありがとうございます^^!!