
子供がまだ幼稚園に行っておらず、食事の際に甘えてくることにイライラし、怒鳴ってしまいました。保育園通いが楽しみであり、毎食の甘えには困惑しています。
また上の子に怒鳴ってしまいました。
上の子はまだこども園には行ってなくて、ご飯の時間は必ず食べさして!と甘えてきます。
4月から保育園に通う予定です。
本当は自分で食べれるのに毎回甘えてくるのにイライラして、お昼ご飯の時に自分で食べなさい!と怒鳴ってしまいました。
仲直りして膝の上で食べさしましたが、一日3食毎回だとこっちも溜まったもんじゃありません😭
早く4月になってくれー😭
- つぶら(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ゆと
分かります😥
上の子保育園入るまでそうでしたが、保育園はいって周りが一人で食べてるのをみて自分で食べるようになりました
それでも今、8わり食べて最後いらない食べさせてと言うので食べさせてますが😂

丸
うちの息子も年少でこども園行くまでは
毎日ご飯食べさせないと食べない子でした😂🙌
赤ちゃんの頃からとにかく食に興味ない子で
ほんとに苦労、、イライラする毎日で、、😂
年少さんになって給食食べるようになってから
園ではどうにか自分でもくもくと食べれるようになりました!
次年中さんですが、未だに家ではマイペースに食べてます😅😅
園では毎日完食してくれてるので
家ではあまり無理させないようにはしてます🤣
給食始まるとほんと楽になるので
あと少し!頑張ってください〜🥲❣️❣️
-
つぶら
ありがとうございます。
同じですね✨
食べることは興味あって、お腹が空いてる時や外食した時は自分で食べること多いんですけど、お菓子とかあげなくても甘えてくるので、どうしたものかって感じです😂
やっぱり保育園に入ると違ってきますね✨
うちもそれを期待します✨- 3月5日
つぶら
ありがとうございます。
職場の託児所ではちゃんと自分で食べてたらしく、下の子が生まれるにあたって産休に入ってから食べさしてと甘えるようになりました😂
自分でまた食べてくれたらいいんですけどね😭