
最近、子供が食事を拒否するようになり、栄養バランスが心配です。保育園でも給食について指摘があり、ストレスを感じています。アドバイスをお願いします。
以前、ご飯を食べないことを相談させていただきました。
今までは保育園でしっかり完食してたのですが
ここ最近は残し、食べさせてくれないと嫌!
食べさせてもらっても嫌!だそうです。
お家では1人で食べてくれるものの
ご飯、お肉、野菜を出すと
お肉は完食しご飯は最終的におにぎりにしたら食べてくれます。
その後にミカンなどは喜んで食べてくれます。
また帰宅時にアンパンマンのスティックパンを1本食べます。
そういう時期なのかと思い
今は食べることに嫌な気持ちを抱かせないよう
好きなものを多めに食べさせてますが、
栄養バランスも良くないだろうし…と悩んでいます。
保育園からも毎日の様に給食について小言を言われて
ストレスが爆発しそうです…。
何かいいアドバイスありましたらお願いします。
- ぴくみん(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ちびママ
上の子が同じくらいの歳ですが、イヤイヤ期なのか、同じように野菜などあまりたべてくれないのですが、、
こどとが好きなものに微塵切りにして入れたり、自分が先に食べて、これ美味しいねぇ〜というと美味しいねぇーと食べてくれたりします✨
食後に果物とか食べてくれるのであればこれたべてからたべようね〜とかはどうでしょうか??
保育園から帰ってきたら、お菓子は我慢させてご飯いっぱい食べようねぇと言ってます🙆♀️

Revin
2歳頃からうちの子も好き嫌いが出だしたのかお野菜選んで残す様になりましたし味付け気に入らないと口から吐き出しますよ😅スティックパン抜いてお腹空かせても無理ですかね?うちの保育園は好き嫌いやイヤイヤ期の事も成長の過程だと言ってくれる園なので助かってます!
-
ぴくみん
やっぱパンやめた方がいいですよね…
前まではパン食べても完食してくれてたからついついあげちゃってました。
今まで満腹中枢ぶっ壊れてる!?ってくらい食べてたので今やっと通常になったのかな?とも思ってました。
先生たちは今までがよく食べるいい子だったから変化についていけないみたいで…- 3月5日
ぴくみん
これ美味しいね!っていうと「は?」って顔で見られます…(笑)なめられ母ちゃんです…
この週末に野菜すりおろして
チキンナゲット作ろうと企んでいますが成功したら嬉しいです🤦🏻♀️
やっぱ帰宅時のパンやめた方がいいですよね、泣きわめかれてご飯の準備できない&妊婦でストレス溜まりやすいからついついあげちゃってます🥺
ちびママ
そうなんですね😭
最近アンパンマンブームなのでこれ食べたらアンパンマンみたいになれるよーっていうとやったーって言って食べたりしてくれます‼️
よくするのは鳥ミンチに豆腐、玉ねぎ、にんじん、ほうれん草などを入れて焼いてあげるとよく食べます🙆♀️
成功することを祈ってます☺️
大変ですよね😓
妊娠中だと余計ストレス溜まりやすいのでのんびりでいいと思いますよ☺️
お菓子の時間を決めてます✨
保育園がお菓子の時間決まってると思うので休みの日はそれとなるへまく同じようにしています😁
ぴくみん
うちもアンパンマン大好きで
おにぎりのラップにアンパンマン書くとやっとご飯食べてくれる感じです😣
とりあえず今日泣かれてもパン断ちしてみます!
ちびママ
そうなんですね‼️
食べてくれることを願っています☺️
無理せずに頑張ってください❤️