※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(´∀`)
子育て・グッズ

赤ちゃんの服の保存方法について相談です。湿気やカビ臭い問題があるため、押し入れに服を入れる方法や虫対策について教えてほしいです。

「赤ちゃん 服」

こんばんわ( ´∀`)

今 秋冬に着れそうなお下がりでまわってきた服を整理してました!

新生児のとき着ていた紐が付いている肌着や、まだ数回しか着ていない服、ミトンやちっちゃな靴下、帽子など。

来年にはサイズアウトして着れない服があります。

次の子の為や兄弟に子供が生まれたときの為にきれいにとっておきたいのですが、皆さんはどのように保存してますか?

私の家はクローゼットはなく、押し入れしか収納スペースがありません(>_<)

しかし、湿気とりを置いて戸を開けて風を通してもカビ臭いです(T_T)

なので段ボールにそのまま入れるとかはしたくないし密着袋とかに入れた方がいいですか?

そのときは虫に食われないように薬?みたいなのも入れますか?

コメント

mikko♡

うちはホームセンター等で売っている衣装ケースにムシューダを入れて保管していました。
二人目に使う前はもちろん洗濯しました。
特に問題なく着れていますよ(*^^*)

  • (´∀`)

    (´∀`)

    全然虫食いとかなかったですか?

    • 8月21日
ひーちゃん

ダンボールNGです
虫が好む環境らしいですよ
私は16年前の娘に使った新生児肌着を今回使います

自宅で洗って衣装ケースに入れて保管してました
普通に押入れに入れっぱなしでした😅 カビ臭くもないし、枚数買いすぎてあまり着てないから、状態は新品を水通ししたみたいな感じです
多少襟元の汚れはシミになってましたが
漂白したら真っ白になりました😁

なので別になにも入れず、衣装ケースで大丈夫だと思いますよ
ただ湿気あるとこだとカビがつく可能性があるので一緒に湿気取りいれたほーがいいかもです

  • (´∀`)

    (´∀`)

    うちはカビがはえそうです(´Д`)

    湿気とりも結構変えないとすぐ湿気とり液体になります(>_<)

    • 8月21日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    真空にしてみるのはどうですか?

    • 8月21日
  • (´∀`)

    (´∀`)

    やっぱりそうするしかないですね(>_<)

    • 8月21日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ですねーじゃないとマメに様子みないとですもんね😅
    真空にすれば場所も取らないしいいんじゃないですか♫

    • 8月21日